クルド人に対する差別を、私たちはどうすればなくせるのか。 つい数か月前 …
クルド人に対する差別を、私たちはどうすればなくせるのか。
つい数か月前
さいたま地裁が「クルド人に対する差別的なデモ」に対して、実施を差し止める仮処分を出したよね。
そんな司法判断が下されるほど、この国では今なお露骨な差別が現実に起きている。
そのこと自体が、同じ日本人としてとても情けなく、胸が痛むわ。
もちろん、クルド人を取り巻く状況には、難民認定のハードルや在留資格の問題、日本社会との摩擦など、さまざまな複雑な要素があるのは理解している。
けれど、それを理由に「クルド人の側が〇〇すべきだ」と責任を押しつけたり、差別的な発言を正当化することは、決して許されることではない。
差別を温存してきたのは、私たち日本社会そのものであり、ならばそれを正す責任もまた、私たち自身にあるはずだ。
「外国人はもっと日本に馴染むべき」と言う前に、
私たちこそ、誰に対しても偏見を持たず、差別のない社会を築こうとする姿勢が問われるべきだろう
そこで、みなさんに真剣に問いかけたい。
どうすれば、日本社会からクルド人に対する差別を無くしていく事ができるのか。
ぜひ、皆さんの考えを聞かせてください。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
いや、差別っていうか、日本は日本人の国だから違う人種が勝手に住み着いたら反発するのは普通だよ
別に日本人だけがこういう事をやってる訳じゃない
それに何でクルド人だけなの?
外国人に対する偏見や差別なんか大昔からあるけど
外国人を何でも受け入れる思想が危険なんだよ
こういう人種の問題は簡単に語ったり議論出来るような安易なものではない
不法移民云々だけど、そもそもが国の仕事の問題で、水際対策が出来てなかったんでしょ。
んで、クルド人が目立ってるけど、他の国の人の方が該当者が多い訳で、注目された限りで、ヘイトを行うっていうのがそもそもの関心に疑問がある訳で。
コロナの時の自警団みたいな感じで、騒いだ限りで、効果も何もないんだから、じゃあ、嘆願書持って、裁判所とかに出かければ良いだけであって。
行政さん、しっかりやって下さいよって事で、簡易的に選挙に投票する事で、意思表示すれば良いし、方法がある限りで、嫌いだけを態度に示すっていうのがしょうもないんでしょ。
>> 5
いや、差別っていうか、日本は日本人の国だから違う人種が勝手に住み着いたら反発するのは普通だよ
別に日本人だけがこういう事をやってる訳じゃな…
>日本は日本人の国だから違う人種が勝手に住み着いたら反発するのは普通だよ
いやいや、現代のグローバル社会においては、
人種や国籍が違っても共に生活し、社会を支え合うのが世界の当たり前になってる。
特に日本みたいな少子高齢化が進んだ国は、
外国人労働者・移民・技能実習生がいなかったら経済もインフラも回らない。
「日本は日本人の国だから反発して当然」と言うなら、
じゃあ介護も建設も農業も人手不足の現場、誰が支えるの?って話にもなる。
そして、「なぜクルド人だけが話題になるのか」って点も、
クルド人が特別悪質だからじゃなくて、政治的背景・難民申請の制度・メディア報道との関係が重なった結果、社会的に注目されてるだけ。
でもその中で、一部の行動を根拠に民族全体を悪者扱いする声が出てきたからこそ、
「それは違うだろ」って問題提起が起きてるんだよ。
もちろん「すべての外国人を無条件に受け入れろ」なんて極論を言ってる人はほとんどいない。
でも、“受け入れない”にしても法と理性に基づいて行うのが、先進国・法治国家としての責任ある姿勢だ
「血が違うから無理」っていう単純な排除論に流れず、
冷静に、データと法に基づいて話そうよ
そもそも難民ではなくて出稼ぎだから。
難民申請降りなかったら帰れ。それが当たり前のこと。
殆どが不法滞在してるくせに、「クルド人にも良い人はいる」とか通らないよ。不法滞在してる時点で悪。自国で生きていけ。最近強制送還されたリーダー格も自国に帰っても殺されたり迫害されたりしてないじゃん。何が難民だよ。バカかよ。
>> 11
>難民申請降りなかったら帰れ。それが当たり前のこと。
>殆どが不法滞在してるくせに、「クルド人にも良い人はいる」とか通らないよ。
今ここで話してるのは“不法滞在そのものの是非”じゃなくて、「それを理由に差別や侮辱をする行為は許されるのか?」って話。
仮に一部の人が法に違反していたとしても、
だからといって「クルド人は出て行け!」「民族ごとに問題だ!」と公然と叫ぶのは、
民間による“私刑”=集団での人格攻撃やレッテル貼りにあたる。
それがまさに今回、裁判所が「名誉毀損や侮辱にあたる」と判断して、
デモに対して仮処分を出した理由。
「悪いことしてるんだから差別されても仕方ない」ってロジックを許したら、
法も秩序もなくなるよ。
それを個人が勝手に判断して攻撃し始めたら、
もはやそれこそが“無法”であって、法治国家としてアウト。
そして「クルド人にも良い人がいるなんて通らない」と言うけど、
それこそ完全な人種一括りの偏見。
ルール違反をしたのは“個人”であって、“民族”じゃない。
どんな理由であれ、民族を丸ごと悪と見なす思想は、差別以外の何物でもない。
つまりまとめると
✔ 不法行為は法で裁くべき。それが法治国家。
✔ 民間が差別や私刑に走ることに正当性はない。
✔ デモの話題は「不法かどうか」ではなく、「表現が差別や侮辱にあたるか」が焦点。
✔ ルールを守れと言うなら、自分たちも“ルールの枠の中で抗議する姿勢”を見せるべき。
デモにもルールがあるんだから守らなきゃいかんでしょ。
それが「筋の通った、理性ある社会のあり方」だろう
削除されたレス (自レス削除)
削除されたレス (自レス削除)
>> 18
???
日本人もクルド人も関係ないですよ
犯罪者は犯罪者です
ほとんどの日本人はルールやマナーを守って生活してることを知らないです…
>ほとんどの日本人はルールやマナーを守って生活してることを知らないですか?
うん、それはもちろん知ってるし、ほとんどの日本人がルールやマナーを守って生活してるってのは事実だと思うよ。
でもね、それってクルド人にも同じことが言えるんだよ。
クルド人だって、ほとんどの人は普通に働いて、
納税して、子育てして、地域のルール守って暮らしてる。
一部にルールを破る人がいたとしても、それを理由に
「クルド人は出ていけ」「クルド人と共存は無理」と決めつけるのは不公平だよね?
たとえば、もし日本人が海外で何かやらかしたとして、
「日本人ってマナー悪いよな」「全部出ていけ」って言われたら、
「それは一部のやつの話でしょ」って反論するでしょ?
だったら同じように、クルド人や他の外国人に対しても、
「ほとんどはまっとうに暮らしてる」って前提で考えるべきじゃない?
ルールを守る人たちが大多数だからこそ、
逆に一部の人間の行動を民族全体の問題にすり替えるのは危ないし、
それこそ「ルールやマナーを守ってる日本人」の良識にも反するよ。
ルールやマナーを守るのは生きていく上で大前提
至極当たり前のことなので人のことはいいんです
わたしは、あなたはどうなんですか?と聞いてます
日頃どんな行動をしてる何人なのか、と聞いてるんですよ
不法滞在者に帰れと言ったら差別?
奴等は図星突かれたら差別とかレイシストとか言い出すけど便利な言葉ですね。
そもそも難民認定されたクルド人は日本では1人しかいないだろ。99%が不法滞在の違法就労なんだからさっさと帰れよ。日本で働きたければ正規の手段で就労ビザ取って働けよ。
>> 22
不法滞在者に帰れと言ったら差別?
奴等は図星突かれたら差別とかレイシストとか言い出すけど便利な言葉ですね。
そもそも難民認定されたクルド…
>難民認定されたクルド人は日本では1人しかいないだろ。
たしかに、「難民認定されたクルド人が日本で1人だけ」ってのは事実。
でもだからって、「残り99%が不法滞在で違法就労」って断定するのは
かなり雑な決めつけだよ。
クルド人の多くは、日本で難民申請中や仮放免中の状態にあって、
この状態って“すぐに強制送還できない”ケースが多いんだよね。
理由は、送り返した先で迫害されたり人権侵害のリスクがあるから。
だから日本政府も“とりあえず保留”にして仮放免扱いにしてるわけ。
仮放免中は法的に「不法滞在者」とは違う。
そして「帰れ」と言うこと自体が全部差別かっていうと、
それは文脈次第。
冷静に「不法滞在には法で対応すべき」と言うのは当然OK。
でも「〇〇人は全部出てけ」「クルド人は働くな」とか、
民族ごとに決めつけて罵倒するのは完全にアウト。
要するに外国人に対して「ルールを守れ」と言いながら、
そのルール(=法)を無視して民族単位で叩いてるのがダメなんだよ。
あと「レイシストって言えば勝ち」みたいに言う人いるけど、
言われる側が根拠なしで一括りに否定されたり侮辱されたりしてたら、
それは普通に差別って呼ばれる行為だからね。
国民の問題じゃなく国がちゃんと法整備してないのが問題。
現行では共存できる状態になってないので、しっかり取り締まりを行える国作りを行うことで解決できる。
外国人優遇政策の廃止、スパイ防止法の制定、それに不法移民の規制強化、あと在日特権の廃止など、同じ人間として不法行為が行えないよう厳格化すればいい。
そしたら善良な外国人が残り、共存可能になる。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧