非モテがどうのこうの言われるのがウザいならモテるしかないですか? 無駄に複…

回答11 + お礼3 HIT数 287 あ+ あ-


2025/07/17 16:28(更新日時)

非モテがどうのこうの言われるのがウザいならモテるしかないですか?

無駄に複数の異性と交友するの面倒なんですよね
愛してる人は1人だけでいい
こういうのもモテない奴の僻みと誹られるんですかね
あー、腹立つ

タグ

No.4332525 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

言われてウザイとか言い返して負かしたいとかなら、モテるしかないですね。

No.2

複数の異性と交友しようが、愛されなきゃモテるとはいわないよ

No.3

複数と交際しててもブサイクなら非モテに見える
結局顔

No.4

人からの評価に振り回されて
やりたくもない事やって取り繕って偽物の満足を得たいならやればいい

踊らされるなら自分もそっちの願望があるんだよ

No.5

彼女いるなら非モテじゃないだろ

No.6

そういう他人のくだらない価値観を意識するのってダサ過ぎ

自分の信念貫けないなら同類


非モテって言われないためにはなんだってする?
そのちっぽけなプライドを守ることに何の意味があるんだろう
虚栄の世界に生きるのも自由だけど

No.7

>> 6 思えば、ずっと誰かと比較して生きてきた
テストの点数、進学した大学の偏差値、就職した企業の大きさ
親の敷いたレール、教師の示す理想
そんなものばかり追ってきて、自分の内から湧き出る思いが無い
ただ、周りが正しいということばかり信じて歩んできた
偽りのような人生だ

No.8

周りの声、ぜんぜん聞こえてないように見えるけど

No.9

非モテがどうのと言われる日常ってどんなんだよ
中学生?
ネットでしか言わなくない?

No.10

>> 9 まさにここで言われた
リアルでは別に何も

No.11

振り返ってみると
ネット、もっと言えば匿名掲示板使い始めてから人相変わった言われることがあった
人格が変わったように見えるとも
多分、ネットの悪意に触れすぎた
これは言ってもいいだろうという閾値が低くなった
ここでもヒートアップしてライン越えのレスして削除されるのも数回どころではない

No.12

ネットを本気にしちゃだめだよね

ネットを介して全世界の人間と繋がってるような気分になっちゃうけど
実際繋がってるのは、ネット中毒者や暇潰ししてる連中同士なんだから

No.13

学生時代までに2人以上から告白されてないならモテる素質なし

No.14

ここでもみんなから諭されてるのに、都合のいいところしか聞かない耳

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧