注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

旦那について

回答9 + お礼5 HIT数 1705 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/08/08 00:15(更新日時)

旦那の毎月のお小遣いは、お昼代、ガソリン代、タバコ代を含めて六万円をあげていますが、いつもたりなくてもっと欲しいと要求してきます。旦那の給料は手取りで29万位です。うちの場合、家のローンと車のローンが10万円くらい有り、光熱費や生命保険、子供の給食費などいろいろ支払うと残り4万円位しかありません。ここから食費や生活必需品を買ったり交際費、その他もろもろやりくりしなければなりませんがとても足りるはずもなくボーナスをちょこちょこ使いながら何とか生活しています。もちろん貯金などほとんど出来ません。なのに旦那は全く気にすることもなく、勝手に無駄遣いばかりしては私の顔をみるたびお金の要求ばかりしてきます。私がいくらいっても分かりませ。お金を使わないといられない性格なんです。これからもっと子供にお金がかかるようになるのに、こんな旦那では将来が心配です。本当に嫌になってしまいます。

タグ

No.433271 07/08/05 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/06 00:27
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

旦那様に家計を任せましょう
「貴方が一生懸命稼いできたお金だけど、私にはヤリクリが出来ない。本当にごめんなさい。貴方がやって」と下手に出てやらせる
主さんは足りなくなったら「足りないから頂戴」って言い続ける
で、旦那様が「なんで足りない」ってキレても「足りないから」と食事は一品だけとか質素に等々
2ヶ月後には旦那様自身が、使い過ぎなのに気付くと思います

No.2 07/08/06 00:34
通行人2 ( ♀ )

家も同じです…。


借金だらけなのに 旦那は いくらでも金があると思ってるみたいで、子供の将来の為に…と思って貯金してあげたいけど、今の生活をするのにいっぱいいっぱいで、貯金所でありません…😢


家の旦那に
お金が無いって言うと逆ギレされます😔


金の切れ目が縁の切れ目って言うけど…

つくづく実感してます…😭


本当は旦那と離婚したいけど、、


とりあえず別居を
考えてます…👻

No.3 07/08/06 01:17
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちもあるだけ使う人ですが私がきっちり言って決めた額以上は渡してませんダラダラと渡していたら家計が崩れますからね。 お昼は用意してあげてもう少し削るべきでは? うちも収入は28万ぐらいですがこずかいは3万です。

No.4 07/08/06 01:41
お助け人4 ( 20代 ♀ )

旦那って家計の事をわかってないですよね💧💧うちの旦那もいくらでもあるって思ってますよ😭何でないの?みたいな😭私のやりくりのせいと思われたら腹立つし😣
逆に離婚して旦那から養育費もらいながら自分で働いた方がずっと生活楽になるんじゃないかなぁ💡とか思います💧旦那のご飯つくらなくていい😜なんて食費がぐっとうくし😜
けど離婚は避けたいからやっぱり隠し金を作るしかないですね☝○○にいくら使った💸とか嘘ついて😁姑にあんたの息子がこんだけ使いこんで生活できないですと生活費請求したり。私はこんな風にして毎月乗り切ってます💧少しずつだけど貯金もそれでしてます😔旦那に言っても聞かないなら旦那の親に言った方が効果ありますよ☝

No.5 07/08/06 01:58
悩める人5 ( 20代 ♀ )

うちも同じ感じです😔家計がやっていけないからと交渉してみた所、じゃお前携帯解約しろとか子供達って幼稚園行く必要あるの❓とか信じがたい言葉がポンポン出てくるので、腹立たしいです😣まずは別居を考えてます😥

No.6 07/08/06 08:08
お礼

皆さんレス有難うございます🙇一括ですみません。
私もたまに旦那が居ない方が…😢とか思ってしまう時があります。でも悩んでいるだけでは何の解決にもなりませんよね。まずは皆さんに教えて頂いたことを参考に色々と行動に移してみるべきですよね。その結果によっては離婚を考えようと思います。

No.7 07/08/06 08:26
通行人7 ( ♀ )

旦那さんにお金頂戴って言われたら、じゃあバイトしたら❓
って言ってみるのはどうでしょうか❓

家は以前 向かい合って家計簿を見せながら、1から説明していき それでもお金欲しいなら バイトしてきて😊
って言いました。
月に3万ポッチ稼ぐために頑張ってましたが、3ヶ月でダウンしてましたね。
ふっ…😏
馬鹿め😁

No.8 07/08/06 09:53
匿名希望8 

家はお小遣いは渡してません(本人が必要ないと)
その代わり、タバコ、お弁当&水筒、通勤途中に飲むコーヒー等持たせてます!
その他必要な物が有れは一緒に買いに行くかその都度お金を渡します。
財布には多少のお金は入れてますが、ジュース代位しか使わないので。

後の事を考えないで使ってしまって更に要求するなら小分けに渡すか、
物で渡す方が良いと思いますが。

No.9 07/08/06 22:34
お礼

レス有難うございます🙇
以前は私がお金がないと言うとわざとらしく「バイトでもしようかなぁ」と聞こえるように呟いていた事もあったけど、実際にはバイトを探すような素振りもないです。私に対する嫌みなんでしょうかねぇ😱

No.10 07/08/06 22:49
お礼

レス有難うございます。
うちとは大違いでいい旦那さんですねぇ。羨ましいです。少しは見習って欲しいものです。

私の旦那に対するやり方が少しあまいのかもしれないですね😭 もう少し厳しくしないといけないと思いました。

No.11 07/08/06 23:07
通行人11 ( 20代 ♀ )

給料の10分の1が自由に使えるお金ってのが相場のようですよ💧

ガソリンはプリカで渡して、タバコはカートン等で買い置きしてはいかがでしょう?

No.12 07/08/07 20:37
通行人12 ( 20代 ♀ )

昼食は主さんが作るのは難しいですか?
ガソリンも、立替てもらい、領収証と交換。
お小遣いと、必要経費の財布が一緒だから、とめどなく使ってしまうということもあると思いますよ。
ガソリンはカードにすれば、安くなるしポイント溜まってお得ですよ。

No.13 07/08/07 23:47
お礼

有難うございます
旦那は仕事が休みの日は家にじっとしていられないタイプで結構車は乗るし、タバコも仕事が営業なので、昼間車の運転をしながら吸える時間も多く、お小遣いと別にしたらかっえてたくさん使われそうで何だか怖いです😥

No.14 07/08/08 00:15
お礼

有難うございます
結婚当初はお弁当を作っていたのですが、仕事が営業なので会社の人と同行して外回りをする事も多く一緒に外食をしたり、街中へ行ったりすると車を止めて食べられる所がなかなかないから作らなくていいと言われてしまいそれ以来作ってないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧