部活の友達についてです。 (陽キャ・陰キャという表現等普段は使いたくないタ…
部活の友達についてです。
(陽キャ・陰キャという表現等普段は使いたくないタイプですが、質問をわかりやすくするため使用させていただきます。)
中1女子テニス部 1年部員は自分を入れて8人います(内1人は不登校)。
ほぼ全員と気がしません。
というか苦手な子ばかりです。
中1女子という年齢では仕方ないのかもしれませんが、マウントや煽り癖がある子(厨二病)、陽キャぶってる自己中陰キャ、無口、痛めのアニオタ・ゲーオタなど。
私も数ヶ月前までアニオタでしたが、最近は冷めてオタク特有のノリが苦手です。
少しいじっただけで「は?殺すよ?笑」とか「このアニメ絶対みて!!!」みたいな感じで正直面倒です。
一言で言うと、「痛い」子達の集団です。
しかも自己中心的な子が2人いて部活内の雰囲気も少し悪くなりつつあります。
限界が来ると顔に出てしまうタイプなので私も雰囲気を悪くしてる要因の一つかもしれません。ほんとはみんなと仲良くしたいんです。
テニス自体は好きですし、先輩たちは明るく可愛い気の合う先輩ばかりです。部活は辞めたくないです。
支離滅裂な文章ですみません。こんなメンバーでもあと2年、部活をできるだけ楽しむ方法を教えていただきたいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
まわりの同学年の子達をよく観察してるね
部員の子達が目に浮かぶようなだよ笑
キャラのたってる子が多いんだろうけど
中1だから仕方ないと主さんも自分のこと含めてわかってるみたいで
まぁ、仕方ないよね
どこにいってもどんな場所もそういう苦手意識のある人に囲まれるよ
だいたい自分と気が合う人って、
「自分」以外いないよw
気は、「合わせる」ものだからね
まだはじまったばかりじゃないですか中学生活も。
これからクラスでも部活も、それこそネットの友達とかもできたりさ
いろんな人間関係があって、大人である教師や
親も含めてさ
全てストレスフリーで最高!って
数年に一度あるかないかじゃないかな笑
学校の友達の力関係ひとつ、たった数ヶ月で立場逆転、いじめやってる人がやられたり、モテる子が「え?こんな子人気者になるの?」みたいのもでてくるし
悩みは多いと思うけど
思春期。。。
1番面白い時だよ
楽しんで欲しいなと思います!
これだけ人物観察できるなら、ゲームオタクやめて時間あるなら
テニスボールで足の裏グリグリ、ストレッチやりながら
部活内の人物使って、小説書いてみたら?笑!
いいことも悪いこともいい人も嫌な奴もなんでも楽しむようにしたら、きっと楽になるよ
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
母(63)のダイエットに悩まされてます ウォーキングだけで意地でも痩…16レス 335HIT 匿名さん
-
嫁が家事をしません。 5歳と1歳の子供の相手すると気力がなくなるとか…19レス 480HIT 匿名さん
-
子離れ出来ない?異常? 父親なのですが、私の留守中のアパートに何度も…18レス 331HIT kaz (20代 女性 )
-
昔から思っていたのですが、結婚するとどうしてめでたしめでたし…、成功し…31レス 465HIT 匿名さん
-
AIに相談をしました。 それでも納得がいかず、ここに記載させて頂きま…4レス 174HIT 匿名さん
-
価値観のずれでお別れしたいんですが 納得してくれなくて渋られてます …9レス 144HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧