中2女子です 自分は一人称が「俺」だったり「僕」 なんですが クラスメイト…

回答7 + お礼1 HIT数 155 あ+ あ-


2025/07/17 22:16(更新日時)

中2女子です
自分は一人称が「俺」だったり「僕」
なんですが
クラスメイトに「女子で俺って言ってんのきもくね」と言われてしまいました
自分はただ周りが俺俺言ってたのか影響したり
してしまっただけなのですが
きもいで言うことないじゃないですか?
自分でも直そうとはしています
ですが、気づいたら俺と言っているので
直せません、
自分の一人称は皆さんなんですか?
それと、いつまでに直しておいた方が
いいですか!教えてください!

タグ

No.4332951 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ちなみに体も心も女です

No.2

自分、不器用ですか?
自分って狙って書けるんだから俺っ娘も狙って矯正できると思いますわ。その場だけしのげはいいんだし。
まぁ別に俺っ娘でもいいんじゃないかな?自由だし。
うちとか私とか

No.3

私の友達にもそういう子いますよ!
体も心も女だけど、俺っていう子。私は逆にその友達の一人称「おれ」に慣れています。

直さなくてもいいと思います。ただ、陰口が言われるのが怖いのなら、、。

でも、こういう陰口に引きずられないで、
自分がこうでありたい自分のままで生きていたらいいと思いますよ。

まず悪口言う人達なんて優しさ思いやりの欠片も無いのだから。あなたがおかしいのではなくて、陰口を言う人がおかしいと思いますよ。

第三者感想すぎてごめんなさい。

No.4

私は男で一人称は私か僕です。
きもいとか言ってくるやつはかまちょなんで気にしない方がいいです。
直すのであれば高校に入る頃に意識せずとも直せていると理想ですかね。
一人称なんて自由でいいんですけどね…

No.5

> いつまでに直しておいた方がいいですか
できる限り早く。

本来ならそういう言葉遣いや振舞いは親御さんが躾けるべきなんです。
それが正されていないって事は、他の事も躾されていないんだろうなという評価になります。

そして習慣を直すというのは【無意識でも「私」と呼べる状態】である事を指します。

今後は言い間違えたら、必ず言い直す。
そして長い時間の積み重ねと根気が必要です。

そうしないと例えば受験に差し掛かった時などに困るのはご自身です。
面接で緊張している時こそ、その人の癖が出るものです。

No.6

私ってジェンダーレスでもあるので

一日も早く私と言えるようになった方がいい

No.7

なおさなくてもいいのでは?、、
それも個性!!!!
自分自身が変えたいと思ったら変えるでいいとおもう

No.8

まあオタクかなんかだろうなと思う。
でも内心思うだけで、わざわざ面と向かってキモいとは言わないかな。
私とかうちみたいな女の子らしい一人称に抵抗があるなら「こっち」とか自然だと思う。治したいならそうやって少しずつがオススメ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧