高校生女です。イライラすると物に当たったり大声を出したりしてしまいます。家の中で…
高校生女です。イライラすると物に当たったり大声を出したりしてしまいます。家の中でのみで、学校やバイトでは穏やかに生活しています。幼い頃はすごく大人しく、癇癪など一回も起こしたことがなかったみたいなんですが、高校生になってから衝動が抑えられなくて困っています。
例えば、物をなくして探している最中に親に茶々を入れられたり、またかと軽く叱られたりすると癇癪をおこしてしまいます。時には怒りながら涙も出ます。
というか、癇癪中は暴れないとわかってもらえない、部屋をめちゃくちゃにしたり大切な物を壊したりして当てつけにしないと…とまで思っています。冷静な時思い起こすと何いってんだ?と思うのですが。幼い頃から親があまり構ってくれず、泣いたり怒ったりしてもまともに取り合ってもらえなかったのですがそれは関係ないですかね?
アンガーマネジメントも試したのですが、なぜ6秒も待たなければならないのかとさらにイライラが募ってしまい、あまり効果がないように感じます。
どうしたらイライラせずにすむでしょうか。本気で悩んでいるのでからかわないでほしいです。すみません。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
まあ一人暮らしするしかないかな。
幼い頃のモヤモヤも原因の一つかもしれないし、同時に親に甘えてるってのもあると思う。ここでいう「甘えてる」っていうのは悪い意味じゃないよ。ちゃんと家でリラックスできてるってこと。
だって癇癪を暴力や怒鳴り声で止めてくるような親だったら?当てつけしようとすら思えないでしょう?
当てつけできる環境で、しかも効果がある程度見込めるから無意識に癖になっちゃったんじゃないかな。
大学生とか社会人になって「自分は親に助けてもらってきた立場だ」みたいな自覚が出てくるとカッとなる機会は少なくなるし、同時に親も弱ってきてあなたを怒らせることが少なくなると思う。そんなの待ってる間に大事なものをまた壊しちゃいそうで不安なら、早々に一人暮らしかな。
イライラは発散するだけ、消化されるものではなく、増加するものだからね。
親にわかってもらえないとか、自分も相当思ってたし、会社とかでも良い年齢して、相談してる人もいるから、病気でも何でもないよ。
寧ろ、自立する為には必要な事で、親以外と繋がりを持つ為には必要な事だから、健全。
イライラ自体は脳が成長してる証拠(脳は各部位の総合力であり、前頭葉がブレーキを掛けるんだけど、まだまだ成長の過程だからセーブが難しい)。
大体、20代後半くらいから落ち着いてくるから、その過程で、自分の在り方を考えるのが大事。
例えば、結婚とか、身内以外のコミュニティづくり。
下手に我慢して、プライドだけ先行させると、アダルトチルドレンみたいになるから。
自宅の自室だとプライベート空間なので
あなたの理性はあると思います。
電車で大声で叫ぶ等ですと
狂気で
周囲に恐怖心を与えてしまうので
理性がないですよね。
部屋荒らさない方がいいと思いますが
外で物に当たったり叫びだすより
周囲への配慮があると思います。
原因は色々考えられるよね
思春期特有のホルモンの影響
運動不足(発散したい)
体調不良(生理関係、鉄分など栄養不足、疲れ、睡眠不足)
精神的なストレス
親との関係性
孤独感や劣等感などによる承認欲求
などなど、色んな原因も考えられるし、これら全てが複雑に絡み合ってる可能性もあるよね。
>部屋をめちゃくちゃにしたり大切な物を壊したりして当てつけにしないと…とまで思っています。
壊した後に、スッキリできたりしますか?
もしくは、暴れてる時に親の視線を感じて、親たちが心配してくれてる事に安心感だったり、お前たちのせいだ!と親に怒りをぶつけることでスッキリできたり、嬉しく感じたりしますか?
人の行動は、基本的に、楽しいとか嬉しいとか気持ち良いとか、何かしらの報酬を求めての行動なので
暴れることで、主さんは何かしらの報酬を必ず得てると思うんですよね。それが一体何なのか?を自身で見つけてみては。
物を壊したら失うし、部屋の後片付けもしなきゃだし、恥ずかしくなったり何やってんだろうって虚しくなったりしますよね。デメリットがたくさんあると思うんですけど、それらを越えるほどのメリットも同時にあるのだと思います。
ちなみに主さんは、運動習慣ってありますか?
試しに楽しく運動して、アドレナリンとか出して発散し過ごした日も、イライラ癇癪が起きるかどうか、試してみては。
ホルモンバランス、成長期、思春期の不安定な時期である事が要因かも?
でもそれで暴れてると暴れ癖が脳に焼き付いちゃう
練習をすると上手くなるように、反復作業で神経が確立しちゃうから
イライラ=暴れるっていう回路が作られてしまって消えなくなる
一度心療内科か婦人科に行ってもいいかも
個人的な考えだけど。
親から構ってもらえなかったというのは
かなり関係あると思うかな。
まあ、たぶんだけど。
言いたいことがあるんだと思う。
親から叱られた時とか。
うるせーな、わかってるよ。
とか、言いたいこと言える?
何か親に言いたいことがあるんじゃないかな。
普通の高校生なら
親に言いたいことを言うよ。
反抗期でもあるし。
親に反抗して、困らせて、苦労させる時期かな。
でも、ずっと我慢して静かな良い子供で生きてこなかったか?
もし、無理やり優秀な良い子供で生きてきた、とすると、めちゃくちゃストレスたまってるはずだから。
まあ、爆発するよね。
癇癪は、珍しいかな。
女子が多いのは、リスカとか。自傷行為とか。
男子は、暴力、不良が多いのかな。
削除されたレス (自レス削除)
外で頑張ってるから
他人との関わりの中で、やらなきゃならないこととかも多くて、だけど、親も忙しくて。
お金もかかりすぎる環境で、どうにもならなくなってるとか?
他人との上手な距離をとり、栄養もとれて、お金にも家族で余裕があれば、ストレスを家族とか関係ない人に当たり散らしたり、自分を傷つけることもないような気がします。
ちゃんとバランス取れた食事とってますか?
最近の若い女の子って、極端に痩せすぎてちゃんと食事とってないんじゃないかなって子多いけど、そういう状態だとすごくイライラしやすいし体にも良くないから、キチンと食べて運動してしっかり睡眠とった方がいいですよ。
物が無くて見つからないと誰でもイライラはするから、整理整頓してそういう事にならない様にあらかじめどうすればイライラが少なく生活出来るか、考えながら行動する習慣も身につける努力も必要かと思います。
分かります。私も高校生の時、同じでした。なんかこうむしゃくしゃして頭の中がごちゃごちゃして、そしてそれにまたイライラ。私の場合はとにかくイライラ、むしゃくしゃ。心の中に何が異物があって取れない感じだったかな。
ベランダでお皿割ったりもしました。そして虚しくひっそりわんわん泣いてた。本当は叫び泣きたかったけど。
今思えば、ホルモンバランス(PMS)だったのかと思います。その時は解決策なんて見つからず、ただ、自分の頭がおかしいって責めていました。
そのイライラは毎日ですか?生理が始まる1週間前だったり..等ではないですか?
私は今も2-3ヶ月に一度、生理が始まる1週間ほど前から何もかもがうまくいかず、体調も悪くなって精神的におかしくなる時があります。今は分かってるので受け入れられてますが。
もしホルモンバランスかなと思うのであれば、産婦人科への受診・相談をしてもいいかもです。食事や睡眠は大事だけど、そううまくいくばっかじゃない。薬に頼ってもいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
-
妻が自殺未遂してしまいました。 長男-現在小4。公立小、普通学級在籍…
-
学童の仕事をしていて、子供が大嫌いになりました。不細工だし、うるさいし…
-
花をくれない旦那にブチ切れてしまいました。私は男性から花のプレゼントを…
-
彼女のLINEの画面を見てしまい、この怒りを吐き出させてください。 …
-
自由でないと病むほど嫌なんですけど、どうすれば治りますか? 高校生の…
-
1歳と2歳の子供にめちゃくちゃイライラしてしまいます。 今日は初めて…
-
死にたいとか言ってる人見るとイライラする。 私は苦しくても辛くてもい…
-
40代女、独身です。 地元テレビの視聴者レポーターとしてたまにテレビ…
-
勉強している人ほど自分の身の丈分かっていますよね。人生諦めモードです。…
-
数年前に個人経営の美容院に行った時の事です。初回に行った時は丁寧に対応…
-
近所に安い八百屋があります。 店員さんの態度がよくないです。 安い…
-
高校一年生の女子です。母に死ね、産まなきゃよかったと言われることがあり…
-
修学旅行が民泊とかありえなくないですか? 高2で10月に沖縄行く…
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子供とのコミュニケーションがうまくできません。 正直、話にならないと…60レス 1047HIT 匿名さん
-
僕はどうやって生きていけば良いのでしょうか。 警察官になる夢を叶えるた…8レス 188HIT 匿名さん
-
50代男性で既婚者です。 同僚の女性を好きになり気持ちを抑えるのが苦…8レス 216HIT 匿名さん
-
約半年ほどのW不倫でした。彼の奥さんにバレそうになり、この関係を続ける…13レス 213HIT 匿名 ( 女性 )
-
2歳の子にほぼ毎日1人で晩ごはんを食べさせてしまい、罪悪感がすごいです…8レス 165HIT 匿名さん
-
養育費が21歳までと調停で決まってて娘が10月で21になりますが、5月…5レス 130HIT 著名
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧