旦那と何を話していいかわかりません。 旦那は元々ものすごい無口です。私は実家で…

回答6 + お礼6 HIT数 261 あ+ あ-


2025/07/18 10:44(更新日時)

旦那と何を話していいかわかりません。
旦那は元々ものすごい無口です。私は実家で今日あったこととか話したりワイワイしていました。

だからいつも仕事の愚痴とか話したりするのですが、旦那はつまんなさそう。
また何か話すとすぐ怒られてしまいます。

だから何も話さないようにしようと思ってたのですが私は沈黙恐怖症のところがあり、今日考えてたことをついはなしてしまいます。


職場つまんないから転職考えちゃうなー
→そんなの許されるわけないだろと激怒

取りたい資格がある
→今勉強している資格をとってからにしろと激怒

義兄の結婚式について話そうとすると
→その話はするな!と激怒


価値観が違いすぎるからもあると思うのですが何気ない会話のつもりが激怒されてしまいます。

資格や転職のことは夫の言ってることは正論なのですが…。

いつも本音で語り合いたいので、感じたことを話しているのですが、とても窮屈に感じてしまいます。

どうすればいいでしょうか?



25/07/18 10:21 追記
また資格取得の強制や転職禁止などものすごく窮屈です!!!結婚とはこんなものですか!?!?

タグ

No.4333143 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 2025-07-18 10:40
匿名さん10 ( ♀ )

同じ様な話を頻繁にしているならわかりますが、激怒する程かな?と思います。
主さんご夫婦が対等な関係に思えないし、価値観も合わないし、相性がほとほと悪いと感じます。

主さんは主体的に物事を考えている雰囲気では無いのですが、もう少しご自身の幸せについて見つめてみては?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

実家って?そんなに頻繁に実家?

No.2

>> 1 実家にいた頃、と言う感じです。

No.3

削除されたレス (自レス削除)

No.4

将来の、子供ができたらとかそういう話はできません?

No.5

>> 3 削除された回答 仕事してます。
確かにおっしゃる通りですね…逆で考えるとわかりました。思いやりが足りてなかったかもしれません。

No.6

>> 4 将来の、子供ができたらとかそういう話はできません? 子供は旦那が断固としていらないと言っており、私もまあ、いらないか…と言う感じです。

No.7

がんばって!
週末のお出かけとか、楽しいもの、おいしいものを話してみよう。沈黙は正義です。一緒に何か作ってもいいし、掃除するだけでも

No.8

>> 7 ありがとうございます。そうしてみます。思いやりが足りていませんでした。沈黙は正義、本当そうです。

No.9

結婚失敗

No.10

同じ様な話を頻繁にしているならわかりますが、激怒する程かな?と思います。
主さんご夫婦が対等な関係に思えないし、価値観も合わないし、相性がほとほと悪いと感じます。

主さんは主体的に物事を考えている雰囲気では無いのですが、もう少しご自身の幸せについて見つめてみては?

No.11

>> 9 結婚失敗 ちょっと思ってるんです。汗
独身の方が自由
お金はなくなりますが。汗

No.12

>> 10 同じ様な話を頻繁にしているならわかりますが、激怒する程かな?と思います。 主さんご夫婦が対等な関係に思えないし、価値観も合わないし、相性が… ありがとうございます。私の言いたかったことを言語化していただいたような思いです。
自分の幸せがなにかわからなくなってしまっていました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧