私は幼い頃から人と関わることや話すことが苦手で話したことある人や話すのは当たり前…

回答1 + お礼1 HIT数 140 あ+ あ-


2025/07/20 05:04(更新日時)

私は幼い頃から人と関わることや話すことが苦手で話したことある人や話すのは当たり前という感じの人などには緊張してしまい見つからないように避けたりします

気付かれたりはされていると思いますが

家族や親戚、会社など人に会うと失敗を笑われたりされます

会社で帰りに会う年配の女性Aさんとは最近よく話すようになりました

5年ぐらい前から話しかけられますが人見知りや関わることが苦手で食事に誘われてもはぐらかしてきました

今までの人は文句を言われたりされましたがAさんはそれでも話しかけてきました

よく会社のわからないことを聞いてきたりされます

Aさんは人見知りじゃありません

最近よくAさんとは前より話すようになりまた食事に誘われました

Aさんは悪い人ではないなと感じますが今まで私のことを他の人は嫌がられたり悪口言われましたがAさんは話しかけてくるのでしょう

子供の頃も同じクラスのBさんも話しかけてきて成人式もよってきました

私は嫌な人間なのにわかりません

生まれたくなかったと思います

25/07/18 20:02 追記
Bさんには優しいからと言われました

タグ

No.4333389 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

 生まれたくなかったと思っているんですね。自分を責めているような感じで、とても苦しい気持ちが見えます。

 あなたは、小さいころから人と関わることや話すことが苦手だったんですね。だから、話すのは当たり前という感じの人は苦手だよね。たぶん、一般的には、友だちとおしゃべりしたり、よく一緒になってわいわいするのがいいと思われているから、その環境の中ではきっとあなたは居心地が悪かったんじゃないかな。そして、それは今でもそうだと思います。

 失敗を笑われたりするのは、嫌だよね。たぶんあなただって失敗したくて失敗したわけじゃないし、チャレンジして笑われたのは、とても傷ついたんじゃないかなと思います。あなたはきっと優しいのでやらないかもしれませんが、笑った人たちを心の中で怒ってもいいんですよ。自分にやさしい言葉をかけてあげてください。

 Aさんは、人見知りじゃないし、あなたが食事を断っても、あなたに話しかけてくれるんですね。いい人ですね!もしかしたら、Aさんは今までの人とは違うのかもしれないし、あなたと話したいからそうした行動をとっているのかもしれませんね。

 世の中には、色んな人がいますからね。
あなたの文にもたくさんの人がいました。人と関わることや話すことが苦手な人、好きな人。
他人の失敗を笑う人、学びだという人。食事に誘って断ると悪口を言う人、Aさんのようにまた誘ってくれる人。本当にたくさんの人がいます。たぶんそれだけです。

 そんな中であなたはどうしたいですか?あなたはどんな人と会いたいですか?
 もちろん何もしなくてもいいし、だれとも会わなくてもいいです。
 でも、Aさんは食事に誘ってくれました。もちろん行ってもいいですし、断ってもいいです。
 もしあなたの心が少しでも行ってみたいと思ってみたら、行ってみてください。
 あなたの心が少しでも晴れていくかもしれません。
 
 
 

No.2

>> 1 返事が遅くなりすみませんありがとうございます

いろいろ考えていました確かに人とワイワイすることや一緒にいることが当たり前なのが居心地悪いです

人はそれぞれなのにありえないやばいなどの目で見られるのが苦しいです

言葉で言ってくる人もいて私は悪者で私たちはいい人のように言ってくる人もいます

アニメが好きでアニメキャラがいろんな人がいると理解する子がいたらこんな子が現実にいたらなと思う時あります

人の言葉や笑い声がやいばのようにささって

たくさんの人がいると理解できたらいいですね

Aさんの食事はじっくり考えます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧