アメリカから日本人妻に連れられて来た友人いるのですが、日本語に苦戦していて憂鬱な…

回答3 + お礼0 HIT数 84 あ+ あ-


2025/07/19 23:48(更新日時)

アメリカから日本人妻に連れられて来た友人いるのですが、日本語に苦戦していて憂鬱な日が最近多いと聞きます。ビザの都合上まだ仕事も出来ないようなので家で勉強してるかボーっとしてるかだそうです。

聞く所によると
・全ての言葉が初めて
・喋っても毎度発音を是正される
・どんなに机で勉強しても話すのは時間かかる
・妻に聞こうと思うと在宅勤務などのせいかイライラされて喧嘩になる

自分の居場所も仕事もない感じなのが3ヶ月続いているから今かなり辛いみたいです。

経験上英語勉強した時は最初は苦労しましたが私の場合やりたかったモチベーションもあったので楽しんでました。しかし彼は家庭の都合、妻の要望や自身の日本への興味もあって来たそうです。

実際に住んでて彼からすると冷たい視線も感じるそうで、買い物の時はなんとか日本語を話そうにも中々解らないんだそうです、今の所。

こういう時に時間が解決してくれると一応話してはいますが、結構しんどそうでした。

実際に移住目的で言語習得ってキツいものですか?ハードルも高いと思いますが。

タグ

No.4334028 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

たぶん
結婚してて
アメリカ人の夫
日本人の妻
ですよね?

No.2

その夫婦の問題ですね。
他人が口を出すことじゃない。
ただ、慣れない日本生活に奮闘しているアメリカ人旦那さんをいろいろ周りがサポートしてあげるのは、有りですよね。

No.3

全ての言葉が初めてという点で日本人が英語覚えるのとはわけが違うでしょうね。
よっぽど語学習得の才能がないと、10年以上住んでも日本語カタコトなんて外国人よくいるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧