結婚相談所に入ろうか迷っています。 ※少し長く乱文です 今社会人2年目(…

回答2 + お礼0 HIT数 155 あ+ あ-


2025/07/26 18:00(更新日時)

結婚相談所に入ろうか迷っています。
※少し長く乱文です

今社会人2年目(院卒なので25歳)です。
彼氏できたことなくて焦っています

中高女子校、大学は恋愛に興味がない&女子が8割の学部、大学院時代に好きな人がやっとできましたが、遠距離片思いを2年半して、6月に失恋という形で終わりました(2人で出かけたり雑談LINEしたり、付き合うならこんな人がいいというのが固まったりと、たくさん勉強になったので、納得し後悔ない恋愛でした)。

片思いがうまくいってない昨年から恋活をはじめ、マッチングアプリ(危ない人を引き寄せ2週間で挫折)、趣味サークル・つなげーとのイベント・講座など、色々参加しましたが、
単発イベント(ボドゲなど)だとすぐに2人きりでの食事や映画に誘われ心が追いつかず、趣味の場だと世代が違ったり短期すぎたりと、なかなかうまくいきませんでした。

最近はZINE制作のグループに入ったり、アウトドアサークル(20〜30代限定)に参加したりしてます(出会いは期待できないが継続して楽しめそう)。また結婚相談所のリサーチと婚活用に服の買い直しをしています。

一方、受験→就活→修論→怒涛の社会人1年目→長かった片思いが終わり、
もう遊びたい・休みたい気持ちもあります。
でも、休んだら彼氏ができないのでは、結婚相談所に入るべきでは?と焦っています。もう結婚してる人もいるのに彼氏できたことないのほんとやばいと思っています。

客観的に見て、どう動けばいいのか、小さなことでも良いのでご助言いただけますと嬉しいです。

タグ

No.4334055 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

結婚相談所は若い方はいないから辞めたほうがいい。
アプリは無料

No.2

今の状態で相談所はやめた方がいいです。

というか、短期間や違う世代がダメなら相談所なんてもっとダメでしか無いですよ…?

彼氏を作って退会じゃないですよ?
退会=成婚…つまり婚約です。
ただのお別れと違って、婚約破棄になったらちゃんと責任を問われますよ。

食事どころか知り合って3ヶ月で両親にご挨拶したり式場や新居を決めるスピード感ですよ…?

そして大金もかかります。
在籍してるだけでかかるし、1人の男性をキープし続けるなんて限度があるし、ルールもあります。
ルール違反は違約金がかかるだけでなく、成婚料も取られます。

アプリなら安くてルールも無いのに若いはわざわざ登録しません。
10歳上くらいは見たかないと…

保守的にならず、今ある出会いを大切にしてもう少し勇気を出して一歩踏み込むことを頑張った方が良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧