19歳から家を姉と出て今まで2人暮らしで来ました。双子で26歳です。私はクリニッ…
19歳から家を姉と出て今まで2人暮らしで来ました。双子で26歳です。私はクリニック受付を高卒就職で継続、姉は一切就労経験はありません。ひきこもりでもなく家事手伝いみたいな。そんな中で職場の移動で今のアパートを越す事になり、姉をどうするか、同居するのか、別アパート住まいの母に引き取ってもらうか、家族3人で話したところ、母は姉妹で今後も住む様に希望、姉は職が無いのでヒモなのでどっちかに付いて行くしかない。。。結局、変わらず私にくっ付いて来て同居という事になりそうです。姉の性格は悪くもない、家事は良くやってるし、主婦みたいに料理もうまい。ただ、働く意思がどういうワケか無い人で、自分でそう言ってます。「結婚して早く専業主婦になりたい!」と言いながら、肥満を更に悪化させ、糖尿病にもなりました。私がチョコザップに行ったらと入会させたものの、たった2回通ってで終わり。。。叔父さんが言ってる「シロブタそのもの」に同感します。
私も踏ん切りが付けない家庭事情で、姉が自立しないので放置に出来ず、職場で院長に相談したら「えっそんな大変なの?可哀想、大黒柱なんだね」なんて。双子だから嫌いでもない、より深く姉との絆は強いです。どうしたらいいのか、ホントに悩みます。バイトくらいやって欲しい、スマホ代くらい払って欲しい。。。同居も無断でして来たので悪いと思います。突き放せない、放せるなら一旦放してみたい、でも無理ですよね?どうすればいいんでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
この先の長い人生をお姉さんと共に生きていくつもりでしょうか?
主様の人生は主様の為にあります
それをお姉さんと言うお荷物を抱えて
結婚するつもりでしょうか?
厳しい言い方になりましたが
引っ越しするなら
お姉さんは捨てるべきです
人は甘える相手がいたら
感謝の気持ちも忘れて
「当たり前」になります
主様はお姉さんを甘やかしています
だから働かないのです
結婚は自立した人のみが得られる未来です
働かざる者食うべからず
家事なんて一人暮らしなら苦ではありません
2人いるから家事が多いだけです
引っ越しするなら
お姉さんにニートとは住めない
働かないなら一緒にいられない
貴女を養ってたら私が幸せになれない
真実を告げて
お姉さんを捨てて下さい
私はニートの母親を捨てました
現在は結婚し、子供もいます
安定した収入の旦那の元
幸せな家庭にいます
捨てることは勇気のいる事です
けれど、主様の人生は主様だけの幸せに使うべきなんです
お姉さんが家族だったとしても
兄妹は皆自立し、巣立つものです
勇気を持って下さい
なんか親も無責任だよね。
あなたも放置で良いと思う。
どっちにしろ、あなたも病院受付程度じゃ1人で生きてくのやっとだろうし
そのまま老後になったら
どうするつもり?
面倒見切れないよ
甘えてるんだよ。誰だって働きたく
無くても働くしか無いから働いて頑張って
るんだからさ
突き放しなよ
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧