娘の交際相手についてです 一年5ヶ月ほど付き合っている彼氏がいます お互い2…

回答4 + お礼2 HIT数 209 あ+ あ-


2025/07/20 23:02(更新日時)

娘の交際相手についてです
一年5ヶ月ほど付き合っている彼氏がいます
お互い20歳です

彼氏が恋愛依存症
会いたくて会いたくて自由な時間があるなら会える時間がある限り会いたい
娘も特に自分の時間もいらないタイプでこれといった趣味もないので断る理由もないし、言われれば会いたい気持ちもあるのか家にもほとんどおらず、幸い娘は平日数日バイトしているので合わない日もあるようですが、同じ市内にいるためバイト後も会いに来るウザい男です
家庭環境も悪くバツ2の母親、いつも夜は家にいるというわけではない。どこへ行こうとも自由

美容師の専門学校に通う彼氏は来年卒業
バイトも続かないクソ男です
今は母親の通う美容室にバイトで通い、卒業後もそこで働く自分では何も掴み取っていない緩い人生歩んでいる奴です
美容師は専門学校卒業後も、美容室でアシスタントして閉店後も練習の日々で一人前なるためには相当な努力と時間を要すると聞いています
確実にそのような試練に耐え得る精神力は1ミリも備わっていません
わかります
このままズルズルと付き合って結婚になったら恐ろしいと今から怯えています

お互い顔が好みのようで
それで全てを許してしまうバカ娘でもあるので娘にもあきれて嫌気がさします
私生活もだらしないので家からさっさと追い出したいですが、まだ学生ですし、絶対にあのクソ男が入り浸るのでそれもできず毎日心を痛め生活しています

このまま見守るしかないのでしょうか

ほんとうに普通の感覚の子なら、もって半年の男
よく付き合ってるなと呆れ果てています
美容師は早々にやめてバイトを転々とするクソ男の人生が目に見えています
どなたかよきアドバイスおねがいします

タグ

No.4334636 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

>>どなたかよきアドバイスおねがいします

は?どんなアドバイス?

No.2

無理ですね。自分の娘時代を思い出してみ

No.3

相当頭に来てますね。
2人とも社会人になれば環境も変わるでしょうし、考え方も変わると思いますよ。その通称クソ男さんが社会人になっても変わらなければ娘さんも見る目が変わってくると思います。社会に出て、挫折してる人ってカッコ悪く見えるでしょ?
通称クソ男さんに頭を悩まされるよりは、ご自分の娘さんが、人の内面を見れるような社会人になれるように見守ることに集中した方が主さんの精神的にも良いのではないでしょうか?

No.4

>> 3 ありがとうございます
本当に悩んだり苛立ちもして私も相当まいっています。
次の転機は、まずは彼が社会に出たらと思ってます
娘はまだ四年生の大学生なのでまだ交際続くかもですがね

怖いのはズルズル何年も付き合うと情が移って別れられないことです

No.5

主さんが娘さんの彼氏を嫌えば嫌うほど
2人は縁が強くなりそう😱
「嫌う」「悪く罵る」のをやめたほうが良いかと。そういう親の心、悪意が伝わって娘さんとその彼氏、主さんに嫌がらせのようにどんどん仲良くなっちゃうんですよきっと。

うちも大学生の娘がいます
就活で忙しそうです

思うんですが
娘の人生の心配より
我々親の老後のほうに目を向けませんか
老いは確実に現実でもうそこまできてますよ
主さん、更年期などは大丈夫ですか?
娘が結婚したらよそのお家のお嫁さんになるんだし、その家の子を産み
自分の幸せを見つけて暮らしていくでしょう
娘たちは、若いんですから。

娘のことは娘に任せたらいい。
成人してるんだし、娘の彼氏に我々、養ってもらうわけじゃないんだから。

おばさんでなく、おばあちゃんといわれる日は
すぐそこですよ

娘のことより自分の人生、謳歌しましょうよ!

No.6

>> 5 コメントありがとうございます
確かにそうですね‥
嫌えば嫌うほど2人の絆は強くなりそう‥
嫌悪感は心にしまって無になって過ごすように努めます‥なかなか難しいですが

老後‥
確かにすぐそこですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧