年収が高い人はクラシックを好む

回答6 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-


2025/07/21 13:31(更新日時)

年収が高い人はクラシックを好む

タグ

No.4334953 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

年収ってより学歴かな

No.2

年収というよりイメージを先行する人がクラシック好きそうだと思いました。
自分は崇高な人間だと自分に酔っている感じ。
私の親は低収入ですが私が小さい頃にはクラシックばかり聴かせていて、私も幼少期は好きでした。

No.3

フルトヴェングラー指揮のベルリンフィルが演奏するワーグナーの楽劇を好む人は、相当な知識層だと思う😁

まあ、ある程度の知性があったら、ジャニーズだのK-POPだのは聴く気にならないでしょうね。

No.4

年収や学歴以上に、育ちが良いイメージです。
地方の地主で旧家とか昔からの財閥とか格式が高い家で上品に育った方のイメージ。
結果として高学歴高年収になる方も多そうですが。

2さんの仰るように「自分は崇高な人間だと自分に酔っている」人もいるのかもしれませんが、そういう人はただ純粋にクラシックを好きなだけではなく「私クラシックしか興味ないの。演歌やポップスって苦手なんだよね〜💦なんだか低俗でガチャガチャうるさい感じが私には合わなくてー」と他の音楽を貶す感じ
↑これ知人に約1名本当にいます😰
私が演歌や昭和歌謡を好きなのを知ってて…

No.5

高収入はエネルギーの問題で、人間の品性とは何の関係もないよ。
アサハカな世間知らずがわかったようなこと言わないで!

No.6

楽器を習っていたらクラシックに興味を
持つことはあると思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧