生活保護を受けている人が最低賃金で働いている人よりも良い思いをする国勘違いしやす…

回答10 + お礼0 HIT数 238 あ+ あ-


2025/07/22 17:44(更新日時)

生活保護を受けている人が最低賃金で働いている人よりも良い思いをする国

勘違いしやすいのがお金の給付だけではないということ

生活保護はお金と時間と体力の給付でもあります

生活保護の1000円は労働者が1時間働いて得た1000円と等価ではありません

本来、労働で得るはずの1000円を時間も体力も減らさずに得られるのです

そして浮いた1時間を減らさずに済んだ体力で満喫することができるのです

だから同じ金額でも生活保護者のほうが人生では勝ち組になってしまう逆転現象が起きるのです

タグ

No.4335588 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.10

生活保護って不正で使ってるのバレたら使った分返さないといけないよ

No.9

国内残留組はだいたい、負け組

高卒海外エントリー組と東大卒理系院卒国内残留組と、

逆転、年収ダブスコ🤔

No.8

生活保護って額面30万くらいの暮らしだからな。それ以下の人は生活保護以下だよ。

No.7

生活保護者が底辺とするならば今の中流階級の人達が底辺に近づいているのが問題だと思う
バブル期はまだ学生だったから知りませんが中流階級の人達は上を見て夢見ていたと思う
今は上を見て夢さえ持てる時代でもない。下ばかりを見て生活保護者が目に入るようになってしまった。主さんと同じように考える人が増えても仕方ないと思う

No.6

生活保護受給者も色々居るからね
ホントに必要な人以外にも受給してる奴が居るのが問題

No.5

言いたいことはわかるわー
不正受給はもちろん良くないけど、
働けない・働きたくないの境界線があやふや
やたらとシビアな地域、簡単に申請がおりる地域、その格差

国の主導で社会復帰プログラムを充実させたら良いのに

No.4

スレ主は、生活保護者がすでにリスクを負っているということを理解してないな

「浮いた1時間を減らさずに済んだ体力で満喫することができる」?

病気で動けずにいる人の1時間と、
自由に遊びに行ける人の1時間も、等価ではないんだよ

No.3

私も生活保護ですが働ける人が羨ましいよ。
最低賃金だろうが良いじゃない。労働は素晴らしい👍

No.2

この世の真相を少しでも知り得た人は
生活保護が勝ち組とは
思ってないですよ

人間
死んでも終わりなら
主の言う通り
生活保護=勝ち組
と言っても良い

ところが死後
自分だけの行き先がある事を
殆どの人は知らない

現代日本の親元へ生まれ出たってのは
記憶に無いだけで
死後の行き先だった

実際死んだ時分かりますよ

最初に見るのは
自分の死体

この段階で初めて
死んでも終われない事を知る

そして
望んでもないのに
ある日突然
自分の人生が始まった

幼少期の頃
初めて自分の存在に気がついたら
自分は?

人間と言う生き物だった

ここが
殺されて人間に食われる生き物
牛やブタだったらどーする

これが先の見えない
ドブですよ
実際はこんな程度では済まないけど

No.1

ワーキングプアの人達と同程度の給付が望ましいと思ってる。
年金受給額が低すぎる人達もね。高齢者の生保受給者のほうが額が多い。

政治家の考え方は間違っている。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧