女性側が年上のカップルってどう思いますか?何歳差までならあり? 私は現在2…

回答7 + お礼6 HIT数 306 あ+ あ-


2025/07/23 17:03(更新日時)

女性側が年上のカップルってどう思いますか?何歳差までならあり?

私は現在20代後半です。
そもそも年下は苦手で、もっと若いうちはもちろん年上の男性が多いかったけれど、20代半ばを過ぎると年下の男の子が周囲に増えて
そうすると年下の方に言い寄られることも増えるじゃないですか。私も恋愛の範囲を広げた方がいいのかな?と最近少し思い始めているところなのですが、

私は弟がいるので年下と恋愛ってなんだか悪いことをするような気分になってしまったり、20代での年下って年齢差よりも精神年齢に差がありそうだしと思って年下の方との恋愛は避けてきたんです。

正直なところ年下の時点で恋愛対象じゃない。
って感じでした。

でも今あまりにもしつこい年下の男の子がいて付き合いたいと言われています。
本当は興味なかったのですがあまりにもしつこくて根負けして食事に行ったんですよね。

だけどその食事が思いの外楽しかったんですよ。
私に対してもとても良く接してくれるし、
悪くないのかな?って言える

でも私の中で大問題なのが彼は5歳も年下です。20代前半…
私が30代になっても相手は20代ですよ…
それに彼氏が5つも下だなんてどう思われるか…なんて世間体を気にしてしまったり…

プラス、本題からずれてしまうのですが、
彼は所謂御曹司なんですよ。
もうお坊ちゃんほんとに。
デートの誘いだって、音楽会やらお寿司やら海外旅行やら…

ご友人も何人か会いましたがみんな海外の大学卒業しましたーっていうエリートたちで、
私は学歴もないし別に若くもないし特に何もできないし…

唯一容姿だけはそれなりに整って生まれてきてしまったので男性に言い寄られた経験は多かったですが、みんなが良い人間ではないので痛い目にもたくさん会いました。

なので、そもそも男性に不信感があるし、年下なんて余計に今は良くても私の方が早くたくさん歳をとってそしたら若い子が良くなるんじゃないの?とか私のことよく知らないし先のことも考えずただ見た目の好みで後先考えずにアプローチしてるだけでしょお姉さんに興味があるだけでしょって

向こうも年上とは付き合ってこなかったみたいです。
男性がいくつも上はよくある話だけど、女性が5つも上なんて…
みなさんはどう思われますか?



タグ

No.4335919 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私は良いと思うけど、姑とかに「恥知らず」だの「年増」だの言われるのはあるあるですよね。

その覚悟はいるかも

No.2

素敵!
運命かもです。
でも仕事の付き合いとか親戚づきあいとか、いろいろ要求されるかなと。
彼が好きならやっていけると思う。お幸せに!

No.3

そんなに想ってくれてるのに、よくそこまでゴチャゴチャ言う気になるね、彼が気の毒。

5歳「も」は言いすぎだと思うし。たいていそれぐらいなら、本人同士がいいなら誰も何も言わない。

てか、モテ自慢?たいていの女がうらやましがる話だと思ってわざとこういう書き方してるのかな。

No.4

途中からの主のどーでもいい話は、無視して
>女性側が年上のカップルってどう思いますか?何歳差までならあり?

の質問だけ答えますが、個人的には、女性歳上カップルなら5歳ぐらいなら全然ありかな。と思います。同世代って感じでまったく気にならないです。

YouTubeや芸能人とかで、20歳30歳離れた年下男性と付き合っていたり、結婚しているのを見ますが、女性歳上での10歳以上離れたカップルは、個人的には、上手くいかないだろうな。と感じてしまいます。(男性側から去る場合が多い気がするから)

ちなみに、自分の周りでは、7歳年下の男性と結婚している知人女性がいますが、あまり年齢差を感じないご夫婦です。
その女性は、昔から3~5歳年下の彼氏が多く年下から好かれる年下好きです。

No.5

主さんのメンタルは強い方ですか?

年の差を引け目に感じたり、若い子の存在に怯えて彼を信用できなかったりだとキツそう

家柄の違いに卑屈になったり、彼の家族が主さんをよく思わなかったら嫌な思いもしそう

でもこれは想像の域を出ない話で、順風満帆にトントン拍子で幸せになる可能性もあります

主さんの人生設計次第ですが、結婚や出産を望むなら、期間を決めて交際してみてもいいのでは?
急がないのなら楽しめばいいですし



本当に御曹司なら親戚まで調べられたりするので無理そうなら早めに諦めるのも自衛になります

No.6

自分は4歳下の彼氏がいますが特に問題ないです。
最初は周りに聞かれたとき自虐的に言ってましたが、馬鹿にしたり驚かれるようなことはなかったし、結局は当人同士の問題なんだなと思いました。

実際私の周りは姉さん女房も多く、夫婦にしてもカップルにしても女性が年上のほうが円満に続いてる気がします。
自分が恥ずかしいと思ったら恥ずかしいし、むしろ若い相手から好感持ってもらえるって自信に繋がると思います。

周りの目は気にせず自分たちの気持ちを大事にしてくださいね。

No.7

歳が上で問題あると考えるなら、男性の年齢によっては中々結婚しようと思わない事かなって思います。

それくらいじゃないですかね?あとは人柄がどうかなど他はあまり変わらないと思いますけどね。

No.8

>> 1 私は良いと思うけど、姑とかに「恥知らず」だの「年増」だの言われるのはあるあるですよね。 その覚悟はいるかも 私は結婚したことないのでわからないのですが、普通に息子が5歳上の女連れてきたら金目当てかと思いますよね…

No.9

>> 2 素敵! 運命かもです。 でも仕事の付き合いとか親戚づきあいとか、いろいろ要求されるかなと。 彼が好きならやっていけると思う。お幸せに! 彼が好きならですよね、難しいな。
優しいお言葉ありがとうございます

No.10

>> 3 そんなに想ってくれてるのに、よくそこまでゴチャゴチャ言う気になるね、彼が気の毒。 5歳「も」は言いすぎだと思うし。たいていそれぐらいな… 顔も知らない誰かにモテ自慢してどうなるのさ。
勝手にそう思っておきな。
私は事実を書いたまで。

No.11

>> 5 主さんのメンタルは強い方ですか? 年の差を引け目に感じたり、若い子の存在に怯えて彼を信用できなかったりだとキツそう 家柄の違いに… 私はメンタル強い方ではあるのですが、

自分のメンタルを脅かしそうな環境に自分から行かないんですよねそもそもは。

ほんと、〜そう。っていうよくわからない妄想なんですよ。だけどそれが現実に起こったら嫌だから怖くて。
私の家族はいい家族だけど私に誇れるものはそんなにはないからね。

期間を決めてならいいかもですね!

No.12

>> 6 自分は4歳下の彼氏がいますが特に問題ないです。 最初は周りに聞かれたとき自虐的に言ってましたが、馬鹿にしたり驚かれるようなことはなかったし… 特に問題ないんですね!素晴らしい。

多分自分の偏見なんですよね。
気にしすぎなのかも。

ありがとうございます!

No.13

>> 7 歳が上で問題あると考えるなら、男性の年齢によっては中々結婚しようと思わない事かなって思います。 それくらいじゃないですかね?あとは人柄… 結婚したいタイミングのズレって方もこうありそうですよね(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧