ブラック企業で優遇される人と不遇な扱いをされる人の違いってどういったところでしょ…

回答5 + お礼5 HIT数 195 あ+ あ-


2025/07/23 18:48(更新日時)

ブラック企業で優遇される人と不遇な扱いをされる人の違いってどういったところでしょうか?
うちの職場では真面目で仕事もできる若い部下Aさんが冷遇されています。
任されるのはほぼ雑用ばかり、サービス残業も強要されています。
Aさんは上司に「皆に認められたら雑用じゃない普通の仕事の担当に戻っていいよ」と言われています。
Aさんが元々やっていた業務は上司の判断でAさんと同世代の職員Bさんに任される事になり、Aさんは実質雑用係に降格のようなかたちになりました。
Bさんはあまり仕事に対する熱があまりなく、ほぼ毎日遅刻し、資料作成などをすると誤字脱字が多く、言動がビッグマウスです。
BさんはAさんと同じく若い人なのですがヘビースモーカーでよくタバコ休憩に行きます。
スピーディーに仕事をこなしていたAさんに対し、Bさんはあまり仕事への思いが強くない感じです。
しかしBさんは上司たちに気に入られており、何をやっても注意されず、いつも上司たちに守られておいしいポジションでいます。
Aさんみたいに真面目に仕事をしている人が冷遇され、Bさんみたいな人が大切にされるのが不思議です。

優遇される人と不遇な扱いをされる人の違いってどういったところでしょうか?
Bさんの愛され力が高いが故なのでしょうか?

タグ

No.4335967 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます!
Bさんはいい子なのかもしれないし、上司たちとの相性が良かったのかもしれませんね。

No.5

>> 3 コミュニケーション能力の差?じゃないかな? 確かにBさんは確かに喋りが上手です
そういうのも関係しているのかもしれませんね

No.6

>> 4 逆にBが何もしないから、Bは呆れられて何も言われないだけじゃないの? 上司は結構Bさんを可愛がってますしお気に入り!って感じがします
公私混同っぽい可愛がり方です汗

No.9

>> 7 >>6 そう見えるならお気に入りなのかも。逆にAがなぜお気に入りにならないのか、Bのどういう所が気に入られるのかを考えてみ… 何か魅力があるのかもしれませんね…

No.10

>> 8 Bさんは仕事はともかく コミュニケーション能力が 高いのではないでしょうか? 雑用のプロになる。という 本の目次が昔あったけど … Aさんは最近元気がないのでダメージを受けてると思います汗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧