祖母と度々言い合いになりそうになることがたまにあります。私は祖母の家で暮らしてい…

回答4 + お礼1 HIT数 197 あ+ あ-


2025/07/25 15:16(更新日時)

祖母と度々言い合いになりそうになることがたまにあります。私は祖母の家で暮らしていて、2人でいると祖母がスマホ見たら頭が馬鹿になるとか、選挙なんか行かないとか、中国人が日本を牛耳っているなど固定観念に縛られた考えを押し付けようとしてきます。私が全て正しいわけではないと思うんですけど、世界史を勉強して国際情勢の背景を掴んだり、ニュースを広く見て行くうちに、私が祖母の考えを誤ったものとして見なすようになり、ますます祖母に嫌気が差すようになりました。そういう考えをへぇ~って素直に受け流すのが一番だって分かっているんですけど、つい反論したくなります。祖母には大変感謝してるのに、そういうところはホントに苦手で抑えきれません。私はどういうふうにしていけばいいのでしょうか?

タグ

No.4336270 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

祖母の家に住んでる限りは中々難しいと思いますので、祖母の考えは祖母の考えとして否定せず適当に流しておくしかない気がします。

それぞれの主張で言い合いする必要もないですし、改めさせる必要もないですから。

後々一人暮らしすればそんな事もなくなりますので。

No.2

>> 1 流すのが一番ですよね。
人ってなかなか自分の信念は曲げられませんから無理に変えても何も良いことないですよね。

No.3

>>2

お歳なのもありますが、身内であっても考え方を変えるのは難しい内容のものもあります。宗教的なものや政治的なものは特に難しいと思いますし。

無理に変えてもというより、無理に変えられないと思いますよ。主さんも誰に何を言われても変わらない考えはあると思います。

変えられると仮定するなら、それは他者の言葉より、自分自身で間違っていると気づいた場合ではないと難しい気がしますよ。

No.4

選挙には行って欲しいなあ。まあでも中国が日本を牛耳ってるのは事実ですよ。

歴史の教科書にそんなこと載ってるわけないので、学校の勉強だけでは大まかな事しか知ることは出来ない。
ニュースでも日本は支配されているなんて言うわけないし、表向きな世界情勢を知るだけでは真実には届かない。

テレビから情報を得てるなら、まずテレビを疑うことから始めて、それと同時にニュースでは流れない外国人犯罪などをネットで見聞きするといい。
どうしてこんな大事なニュースをテレビで流さないんだろうと疑問が浮かぶと、だんだん分かってくるよ。国民に知られたくないことを隠す為にテレビがあるんだと。

じゃあテレビってなんなんだろうと疑問が浮かぶよね。すると、裏で色んなところと繋がってることが分かってくる。
真実を流すのではなく、外国勢力が日本のメディアに侵入していて、彼らにとって都合のいいように事実を歪めて報道してることが分かってくる。

そこまで来ると、この世界には裏があるんだと分かるようになる。
それを突き詰めて行くと中国にぶつかる。

祖母さんが言いたいのはそういうことかなと思う。

No.5

この記者が純粋な日本人に見える?
https://youtu.be/ZPqzQz4bUDg?si=e5zZBCuc6EXOYKdt

日本人の顔をしていても中身が反日な連中って実は沢山いる。しかもこの人記者だよ。大の大人ですらこれ。
こいつ在日か、または帰化人だと思う。

彼らは日本国民の為の記事を書かない。事実を歪めて反日思想に偏った記事を書いては、それを国内外に発信する。
新聞だけじゃなくテレビもそう。

新聞やテレビに留まらず、芸能界や政界など、ありとあらゆるところにいる。

日本は日本人だけで日本が好きな人たちで出来てるのではなく、権力のあるところにはほぼ間違いなく外国籍のおかしな奴が侵入してる。
連中は国益に敵うようなことはしない。日本人を侮辱することばかりしてる。

これをニュースでは報道しないし学校ても教えないので、このようなことを何も知らない日本人は沢山いて、みんな騙されてる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧