受験生としての実感が湧きません 高校はまぁまぁ人気で偏差値も50〜53?くらい…

回答3 + お礼3 HIT数 159 あ+ あ-


2025/07/24 13:27(更新日時)

受験生としての実感が湧きません
高校はまぁまぁ人気で偏差値も50〜53?くらいの行こうとしてます。
ですが私より頭の良い人達がそこを狙っていて正直頑張らないと無理やなとは思っています。

昔から逃げ癖はありました、宿題や習い事はちゃんとやってました、部活は毎日泣きそうになりながら行ってたものの1年間やってやめました。他にも家で部屋の片付けとか逃げる癖はありました

1、2年の時から勉強はしてましたが定期テスト350点ほど、3年1学期の成績は9教科合計33です
3年一回目のの実力テストは勉強を全くせずに224点、正直きついと思っています

夏休みなので勉強しなくてはならないのですが、なかなかスイッチが入りません

どうしたら良いのでしょう。


タグ

No.4336538 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

入らないなら良いんじゃない
やる気も意欲も無いってことで
そのツケを払うのは自分だしね

遊んで全て放棄して、後からやっておけばよかった…ってならないように、とだけ

いつまでもそのままではいられない
一生は不可能

No.2

中1の弟ですら昨日4時間勉強してるけどどうしたの?頑張らないとやばいと思うよ!

No.3

内申は悪くないと思うけど、実力テストがどうかだね。業者の模試を受けてみたら? 判定が悪けりゃ危機感が湧くだろうし、悪くないなら今のペースでいけるだろうし。

No.4

>> 1 入らないなら良いんじゃない やる気も意欲も無いってことで そのツケを払うのは自分だしね 遊んで全て放棄して、後からやっておけばよか… そうですよね
ありがとうございます

No.5

>> 2 中1の弟ですら昨日4時間勉強してるけどどうしたの?頑張らないとやばいと思うよ! 弟さん凄いですね
背中押してくださりありがとうございます

No.6

>> 3 内申は悪くないと思うけど、実力テストがどうかだね。業者の模試を受けてみたら? 判定が悪けりゃ危機感が湧くだろうし、悪くないなら今のペースでい… 模試うけてみます!
2回目の実力テスト頑張ろうと思います
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧