注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

「調停離婚の弁護士費用について教えて下さい🙇」その後です。

回答7 + お礼8 HIT数 2359 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/09/05 21:09(更新日時)

以前「離婚調停の弁護士費用について教えて下さい🙇」のスレを立てさせて頂いた者です。
皆さんのアドバイスのお陰で勇気を頂き、水曜に法テラスに相談に行ける事になりました!!
今日法テラスから電話がありご好意により最初の相談予約日より3週間も早くなりました。

調停離婚や離婚を考えてる方・今現在調停中の方・経験者の方。心構えなどありましたら教えて頂きたいです。
あと、一緒に頑張って励ましあい情報交換できるからいらしたらお話ししませんか😊

No.433816 07/09/03 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/03 23:38
げんきママ(*^-')ノ ( 30代 ♀ W2F4w )

はじめまして。私も法テラスに行きました。今も旦那とは話がつきません。養育費の事などです。お互い大変ですが後々後悔しないように頑張りましょうね。

No.2 07/09/04 01:36
通行人2 

こんばんは。最後のレスちゃんと見てました。✌そうですか~それは良かったです。🙌

心配していました…法テラスも早急にと判断してくれたのでしょう👍
ちゃんと要点をまとめた用紙を渡し先生から聞かれたことは冷静に説明をしましょうね。

家庭裁判所には申請しましたか?

役所もどんどん利用しましょうね😊


後、主さんも精神的に大変でしょうが…お子様の心のケアもお願いしますね。深く傷ついたと思いますから😢

ここからは調停を経験された方の意見やアドバイスが参考になって来ます。

主さんが辛くて我慢した分、これからは幸せな人生を歩めることを心より祈ります✨🎵


司法・行政書士の友人がいる通行人より。

No.3 07/09/04 11:15
お礼

げんきママさん。
レスありがとうございます🙇
法テラス行かれたんですね。私は明日ですがどんな風なのかとても緊張してます…
旦那さんとは養育費の事でもめているんですね。やっぱり、お金の問題は難しいんですね😢

げんきママさんは調停ですか?協議離婚ですか?弁護士はつけたのでしょうか?
色々質問してしまってすみません。

お互いに悔いの残らないように進めて行きましょうね💡

No.4 07/09/04 13:22
げんきママ(*^-')ノ ( 30代 ♀ W2F4w )

本当、後悔しないように頑張りましょうね。私も木曜日に2回目の相談に法テラスに行きます。緊張しますよね💧あらかじめ聞きたい事をメモに書いて持っていくといいですよ。時間も限られてますし…💧子供に対するお金に対してグチグチ言う旦那ギャフンと言わせましょう💪

No.5 07/09/04 14:54
お礼

通行人さん見てくださったんですね😊

通行人さんのお陰で前に進む事ができました。
実は明日の午前中は市役所に行って相談する約束を取り付けました💡
ハードな一日になるけど、娘達を守る為頑張りますね。

あと、家裁に書類提出しなかったんです。
私は知らなかったのですが、実家に旦那からfaxがあり今週末に母と兄が旦那と会うことになったっと日曜の夜に知って…その事も相談してきますね💡

とにかく早く離婚して娘達を安心させてあげたいからどういう手順を踏めばいいのかも聞いてきますね。

あと、ちゃんと紙に書いて持って行きます📝
娘達のケアも精一杯愛情を注いで、友達といっぱい遊ぶ機会をつくってます。

またご報告しますね。
ホントにありがとうございました🙇

No.6 07/09/04 15:46
通行人2 

通行人2です。
そうですか~役所も明日とは凄くタイミングが良いです。一連の流れを説明し、旦那が【主さんや子供達】に何をしたか?…遠慮はいりませんズバズバと申し立てて下さい😣。…これは法テラスでも調停でも同様に。
旦那さんにしてみれば、「現実味」となっていくから態度が「手のひらを返した様に」なる場合もありますが、そこは心を鬼にして…子どもに何をしたかを思い出し毅然とした態度でいて下さいね。
また報告待ってます。

それにレスをしてくれた方達からも法テラスの経験者ですから、どんどん尋ねて参考にしましょうね👮

No.7 07/09/04 16:15
お礼

>> 4 本当、後悔しないように頑張りましょうね。私も木曜日に2回目の相談に法テラスに行きます。緊張しますよね💧あらかじめ聞きたい事をメモに書いて持っ… 明後日が法テラス2回目なんですね。
やっぱり時間は限られてるんですね😥
まだ何も書いてないので子供達が寝たら書こうと思います📝

お互いに法的に旦那をギャフンと言わせて、離婚後は穏やかに過ごしたいですよね😊

No.8 07/09/04 16:32
お礼

>> 6 通行人2です。 そうですか~役所も明日とは凄くタイミングが良いです。一連の流れを説明し、旦那が【主さんや子供達】に何をしたか… 通行人さんありがとうございます🙇

旦那に対する遠慮がまだあるけど…勇気を出して娘達を守る為に心を鬼にしてズバズバっと話してきますね👮

今日は昼間カウンセリングだったからと…思い出すのが辛くてまだメモ書いてないんです😥
娘達に早く寝てもらい今までの経緯・8年間のDV・虐待・浮気・心の病気になってしまった事。そして聞きたい事整理して書きますね📝

明日、またご報告しますね📨

No.9 07/09/04 22:00
げんきママ(*^-')ノ ( 30代 ♀ W2F4w )

こんばんは。ほんと子供の為にもママはいつでも太陽のようにぽかぽか穏やかな場所でなければなりません。いまはまだまだいろいろ考えないといけなくて時にはイライラしちゃったりするかもしれませんが…。大丈夫😊子供の存在がママを強くしてくれますよね❗私はそう信じてます😊

No.10 07/09/05 08:42
お礼

>> 9 おはようございます🌼

子供は親の鏡っていいますから、私が穏やかな気持ちにならないと娘達も不安定になっちゃいますもんね…けどまだイライラしてしまう事があります😢
昨日は長女の友達を呼んでお風呂・ご飯を食べて行ってもらいました☺ ご飯と言っても医師から刃物類・紐は実家に持って行くように言われてないので…たいした料理はつくれないんですけどね😢
情けないです…

今日は初めての法テラスかなり緊張してますが、頑張ってきますね💪
今までの経緯と聞きたい事は書いたので、あと私の日記と長女が書いてくれた虐待ノート・旦那の携帯の通話明細記録も一応持っていきますね💡
時間が限られてるからそんなに話しできるかは分らないけど…

No.11 07/09/05 16:39
お礼

法テラス行ってきました。
アドバイスは色々貰えたけど…調停は基本的に本人同士の話し合いの場だし、弁護士がいてもいなくてもかわらない。調停不成立になって裁判になったら弁護士たてた方がいいと思うけど、調停で弁護士はお金の無断だと思う。って…
あと、接近禁止命令は別居の状態じゃ通る確率はかなり低いし、色々知られてリスクが高すぎるから出さない方がいい!って言われました。私もそう考えていたので同じ意見で良かったです🍀
あと…調停では証拠が必要なわけじゃないしって。
でも、母と兄が旦那に会う9日の対応は教えてくれました😊

やっぱり、調停は1人で戦わなくてはなんですかね?
まだ病気で人が怖いのでちゃんと話せるか凄く不安です💦

No.12 07/09/05 17:01
通行人2 

通行人2です。お疲れ様でした🙇そっか弁護士はまだ早いってことで保留だね。これで、主さんが法テラスを知ったから調停が不調になれば裁判の選択しかないからね。

さてここから本題に入りますよ。離婚裁判は「調停前置主義」です。これはどうしてかと言うと、第三者を交えて話し合えば、お互いの意志が通いあって、離婚を避けることができるのではないかという配慮からだから。月に1回のペース。

調停の申し立ては出せるかな?

裁判所へは誰かと行けばよいよ…例えばお母さんとか。調停委員と話すときは1人だけど…部屋に入る迄は別々の部屋にいるし、別々に話を聞くから平気だよ。

ところで役所には行っただよね。役所は何て言ってましたか。

No.13 07/09/05 20:35
げんきママ(*^-')ノ ( 30代 ♀ W2F4w )

お疲れ様です。弁護士さんのお話を聞いてまた考える事ができたんじゃないですか?大丈夫ですか?私も明日法テラスいってきます。やはり調停が先なんですね。はぁ、まだまだ頑張らないといけませんね!一緒に頑張りましょうね!

No.14 07/09/05 20:59
お礼

>> 12 通行人2です。お疲れ様でした🙇そっか弁護士はまだ早いってことで保留だね。これで、主さんが法テラスを知ったから調停が不調になれば裁判の選択しか… やっぱり離婚するって凄く大変な事ですね😢

調停は離婚させるトコではなくやり直しのチャンスの場って事ですね。
月に一度ですか…年内に離婚は難しいですね💦
法テラスでは、調停で全く意見がかみ合わなかったら早々に不成立にして、次のステップ「離婚裁判」に!って言われました。
旦那が虐待・DVの事を全く認めないとそうなるかもしれませんね💦

調停の申し立ては9日に母と兄が旦那と話してきてから出そうと思ってます。スグに出せるように書いておきますね。

市役所は虐待って事で子供課の相談室に行ってきました。色々話してきて、今市営住宅に住んでるのですが、嫌な思いのあるトコにいると子供達の心に悪影響だからと、特別扱いで団地内で違う号棟か、他の市営住宅に引っ越せるように建築課にかけあってくれました。なにかあったらいつでも電話・きてもいいと言ってもらえました😊
建築課の対応は悪かったけど…

福祉課はよく分からなくてまだ行ってません💧 精神科通院自立支援の申請で行った事がありますが…相談にのってくれるのでしょうか?

No.15 07/09/05 21:09
お礼

>> 13 お疲れ様です。弁護士さんのお話を聞いてまた考える事ができたんじゃないですか?大丈夫ですか?私も明日法テラスいってきます。やはり調停が先なんで… つくづく離婚は大変だと実感し養育費・慰謝料もあまりもらえないなんて😢
理不尽に思ってしまいました。

いっそ警察に言われたように児童虐待で被害届けだして、娘達に会いたい。なんて事言えないようにしてやりたいです。
被害届け出すと旦那が捕まるかも。って思ってしなかったんです…まぁ、キレられて何かされたら怖いっていうのもあるからだけど…💧

元気ママさんは明日法テラスですね💡
まだまだ道のりは長くて険しいけど…たまには休憩もとりつつお互い頑張りましょうね💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧