自分は考えすぎてしまう癖が中々なおりません。 考えないようにしているんですが無…

回答1 + お礼1 HIT数 72 あ+ あ-


2025/07/28 23:51(更新日時)

自分は考えすぎてしまう癖が中々なおりません。
考えないようにしているんですが無意識に考えてしまいます。
自分の中で考えたところで解決しないような事を毎日考えてしまい自分の首を絞めるばかりです。

仕事に関しては良い事でいつも上司によく考えてて勝手に成長してくれるから助かってると
お褒めの言葉を貰いますがそれ以外うまくいかないです。

自分は見た目の事もあり周りからポジティブで気の強い人と思われてて
根っからのネガティブ思考で考え込んでしまうタイプで「躁鬱も持っています」でも自分が
男ということもあり、そう思われたくないのもありますが謎に強がりみんなから思われてる人を演じようとしてしまいます。自分で自分の首をしめていることはわかってはいるんですが直そうとしても無意識のうちにしてしまい毎日が辛くてしんどいです。

同じ経験してる人いますか?気持ちが楽になるようなことを言ってもらえると嬉しいです。

タグ

No.4338973 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

考えるというと良いことのように聞こえるけど要は不安を感じやすく
頼ったりもできず不安を大きくしやすいってことよね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 昔から人に頼ることができなくてどう頼ったらいいかも正直わからなくて
どうしようもない性格で困る一方です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧