40代女性です。 旦那との会話で、言葉が出てこなくて、あれはと言ったらバカにさ…
40代女性です。
旦那との会話で、言葉が出てこなくて、あれはと言ったらバカにされ、叱られました。
2回ほど、あれといったあと思いだしていったら、きちんと話せ、言葉に気をつけろと言われました。
私は、旦那との関係を夫婦ではなく、主人と家来、上司と部下の関係と感じており、話したくありません。
この年になると、言葉がでてないのは普通かと思うのですが、私がおかしいのでしょうか。
旦那は私がおかしいといっています。
助けてください。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>この年になると、言葉がでてないのは普通かと思うのですが、私がおかしいのでしょうか。
旦那は私がおかしいといっています。
助けてください。
性格的にそそっかしくて、言葉よりも先に手足が出てしまう人がいます。イメージ的にはそんな感じを受けますが…
40代なんでしょう。言葉が直ぐに出てこないことが頻繁にあるというのは、おかしいかもしれませんね…
会話時に支障が発生するなら、調べたほうが良いかもしれません。
私自身は70過ぎなので、しょっちゅう言葉に詰まることはあります。まだ、仕事をしていますが、人の名前、専門用語、法律用語、IT用語などに結構詰まることが多いです。
以前はスラスラ出てきた言葉が出てこないんですよ。
「あれ、なんだったけ?…」「あれ!…あれだよ…単語が出てこない…」
著名な芸能人の名前なども出てこないことも多いです(顔は思い浮かぶのだが…)
言葉のイメージは湧いているんですが、形として直ぐに出てこないんですよね。
ボケというよりは、ド忘れに近いと感じてますけどね。
40代ということであれば、若年性…ということもあるので、調べてみるのも良いかもしれませんね。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧