株式投資についてですが、自分が買うと下がり損切りで手放すと上がる。 これはどう…
株式投資についてですが、自分が買うと下がり損切りで手放すと上がる。
これはどういう事なんでしょう?
占いで株に向いていると言われたので株を始めたのに?
1~0まで自己流だからいけないのでしょうか?
No.4339220 2025/07/29 15:50(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
スレ主です。
色々調べたら、基本がなっていないことが分かりました。
MACD頼りでチャート重視の判断でしたが、
ネットを調べているうちに以下の法則や理論を勉強してからやり直そうと決めました。
・ブラック=ショールズの方程式
・リスクバジェッティング
・プロスペクト理論
・神経ファイナンス
・ファンダメンタルズ分析
・バリュー投資
・グロース投資
・ダウ理論
・エリオット波動理論
・ランダムウォーク理論
株だから値動きします。
買ったら放置が一番。
短期的な値動きで一喜一憂しないで
下落時でも保有です。
そして暴落したら買うのです。
安く買って高くなったら売る!
配当金や優待目当てなら
長期保有・分散投資で
コツコツ買えば
複利効果で資産増えていきます。
値動き気になるならば
クラファンに投資する方法もあります。
私もいろんな銘柄保有してます。
4月の暴落も経験しましたが
長期保有しないと優待と配当金貰えないから下落しても持ち続けてます。
新しい回答の受付は終了しました
お金の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧