上司と会議があったので、事前連絡をして許可をもらい同時刻の裏番組の会議に遅刻して…

回答16 + お礼19 HIT数 191 あ+ あ-


2025/08/01 09:29(更新日時)

上司と会議があったので、事前連絡をして許可をもらい同時刻の裏番組の会議に遅刻していきました。そのあと、上司から裏番組の会議に遅刻したことを、無断欠勤だと言われ徹底的に詰められました。

私は、その時間上司(あなた)と会議をしていました。この会議通知が証拠です。
裏番組の会議の主催者には遅刻すると連絡をしました。無断欠勤はしていません。

と言いましたが、上司はそれが気に入らなかったようで、
それ以来、ことあるごとにつめられるようになってしまいました。

今日も上司と会議があったのですが、上司とほかの会議(役員出席)がかぶっており、
そちらは役員が来るのでどうしてもずらせず、事前に上司に事情を伝え、上司との会議日程の変更をお願いし、上司の了承を得て会議の日程を変えていただきました。

その件で、会議の冒頭30分ほど複数管理職の前で怒られ、
徹底的に詰められ続けました。

事前連絡をちゃんとして許可を得たから日程変更されているのに、
事前連絡をしていないと言われメールを見せたら、
連絡の仕方が良かったのか悪かったのか詰められ、
役員の会議がこの日にあるかもしれないという認識が私にあったのかなかったのか。
日程変更を申し出て代わりの日程を自分から出して上司を含む全員の許可を得たけれど本当にそれでよかったのか悪かったのか。

こうやって複数管理職の前で何度も何度も過去のことを蒸し返され、いろいろと詰められました。

何回も詰められて、そもそも欠勤していないのに無断欠勤だと押し切られて業務改善指示書を出されてしまいました。

もう無理なのかなと思い、転職も考えて活動してましたが、最終で落ちてしまってまだ結果が出ていません。

こういう相談をすると、とりあえず病院へ行けとか、生活保護になればいいとか、職を転々として貧乏生活すればいいとか、体を売ればいいとか言われるけど、そういう意見を聞いても、悲しくなり、死んだほうがいいと思うばかりです。

皆他人のことなんてどうでもいい、それはわかる。
働けない命に価値はない。それはわかる。
正しいことを言ってもダメな時はダメ、それもわかる。

私はどうしたらいいのかな。

25/07/31 15:22 追記
事前に連絡しなかったの?という質問が相次いでしまったので書き直しました。

私は「事前連絡をしたうえで相手に許可をもらって」遅刻や日程変更をしました。

タグ

No.4340139 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

そんな奴いるんですね
そこまで頭がおかしかったら周りも察してるだろうけど…

社内通報制度ないのですか?
ハラスメントで懲戒コース

No.2

>> 1 社内通報したら管理職のことや私のことをいろいろ聞かれ
「サッパリわかりません 笑」と返事が来まして、

私は開発者だったんですが、
4月に部内の庶務チームに異動させられてしまいました。

運よく?書いていた論文が通って特許を出すことになったり、
応募していたエキスパート制度に通って別の開発プロジェクトに呼ばれるようになり、
一次的に、庶務の仕事からは解放されて、AIの開発をしていますが・・・

このまま庶務というわけにはいかないので、転職活動をしています。
業界内の最大手(うちより大きい)会社の最終面接まで行きましたが、
直前になぜか上司がその会社と会議していて、最終面接はひどいこと言われて落ちました。

No.3

真偽は分かりかねるが、仮に全てが本当なのだとしたら、組織として終わっているので、すぐ辞めな

No.4

>> 3 転職先を決める前に辞めたら
次が決まりにくくなるので、将来の自分がもっと苦労するだけだ

No.5

私のことは誰も信じてくれないし、誰も味方になってくれない

今自分自身でいることが、恥ずかしくて仕方がない

私は仕事を辞めるよりも人生を辞めたい

No.6

あぁ、そう
じゃあ耐えろ

No.7

>> 6 耐えられないから人生を辞めるよ

No.9

>> 8 あなたも私をいじめてからかいに来たのか

人をからかって楽しいか?

私は、自分の人生を良いように言われて、
他人を楽しませるだけのみじめな人生を終わりにしたい

No.10

物珍しいから反応を見てるだけ
パンダに近い

No.11

>> 10 最低だな

No.12

要領わるそう
そこからかな

No.13

もっと教えてくれ
あんたがどんふうに努力して傷ついた人間を馬鹿にして、見下して笑っているのかを

ここで慰めるような優しい人間ではなく、あんたみたいな人間に会ったのも自分の運命だと思う

No.14

>> 12 要領わるそう そこからかな そうだね、私は要領が悪い、そこからだ

もっと言っていいぞ
なんども首を吊ろうとして失敗した馬鹿だから

今度こそ成功できるように

No.15

裏番組って何?

No.16

私は要領が悪い馬鹿だ

去年から突然詰められるようになり、もしかして仕事の成果を出してないからかと思い、
何十回もの圧迫面談に耐えながら、誰よりも大きな結果を出した

しかし結果は若い男性に引継ぎになってお手伝いに異動になった
ともに徹夜で納期を守った仲間の横で庶務として働く恥ずかしさ・屈辱

あなたが仕事を作ってくれたことには感謝してる
しかし若い男性だけでやるし自分がリーダーになったからあなたは戻ってこなくていい
女性には庶務の仕事があるでしょう

皆の態度が変わり一緒に戦ってきた仲間から
自分が無価値だと思われてきたことを知った

次の日起き上がれなくなった 欠勤すると連絡して
泣きながら首を吊ろうと一日中迷って立ち尽くした

翌日には会社に行った
論文と特許が通ったから、仕事があると

どんなに結果を出しても庶務扱いは変わらない

泣きながら転職活動して100社応募、2社最終まで行った
でも上司が最終面接の会社と面談してた翌日、落とされた

私はパンダだ、みんなを笑わせてみじめに失敗するために生まれて着た
耐えて生きても良いことはない
もう自分は無理なのはわかるんだ

頼むから終わりたい
もう立ち上がれないところまで言ってくれていい

No.17

紅白の裏番組なので
ぐるナイでは?

No.18

>> 15 裏番組って何? 同じ時間の別の会議のこと

No.19

>> 17 紅白の裏番組なので ぐるナイでは? そういう馬鹿にするやりかたもあるんだね。。。
ちょっと心臓がドキッとした

相手を傷つけるにはいろんな角度からね
すごいね

No.20

上司がおかしいというより、あなたの会社はおかしい
会議のスケジュールを全体共有出来てないってこと?

部署ごとだとしても管理職には会議全ての通知が行くべきだし、スケジュールの共有をすべきだと思う
なんのためにパソコンがあるんだ?

よほどのアナログな会社ならホワイトボードでもいいから予定を共有すべき

No.21

>> 20 勘違いされてる?からかわれてる?

当然、スケジュールは共有できてる。

私のスケジュールを誰でも見ようと思えば見える。

上司は、私のスケジュールは見る気はないから見ない。

上司が「この日のこの時間に会議をしたい、都合が悪ければ言ってね」と言い
私が「その日のその時間はほかの会議があるのでずらしてほしい」というと
上司は私に理由を何度も聞いて詰める。

しかし上司のスケジュールを優先してしまうと、それはそれで相手からも上司からも怒られる、
そして私は、優先順位を分かっているのか?と何度も上司から詰められる。

何をしても詰められるだけだよ。

No.22

言ってる意味が伝わらないのかな
それともネガティブでなにも受け入れられない?

主からの申告ではなく、管理職が把握するべきだと言ってます
そして、同じメンバーがだだかぶりする会議を設定する会社がおかしいと思う
全体共有してれば、そもそもそうなりません

以上です

No.23

こういうところなのかもね

No.24

>> 22 言ってる意味が伝わらないのかな それともネガティブでなにも受け入れられない? 主からの申告ではなく、管理職が把握するべきだと言ってま… 何度も言っているけど、システム上では、会議予定は共有されていますよ
上司が部下の会議予定を見ないだけ

No.25

>> 23 こういうところなのかもね そういうところってどういうところ?

上司は私のスケジュールを見る気がないから、システムでもホワイトボードでも見ない。
この日に会議をやるぞ、都合が悪かったら言ってね。というだけ。

この日は都合が悪いというと詰める。
上司に都合を合わせて別の会議に遅れていったら詰める。
上司の都合より役員の都合を優先して上司の会議を変更してもらったら詰める。


相手の都合が悪いことを分かっていても、
「会議をするぞ」ということはできるし、
会議に出ないことを怒ることはできるよ。

システムの問題じゃないよ。


あなたには、何を言っても分かってもらえないんだろうな。
「そういうところだ」とまた、叩かれる。
私の悪いところをみんなで探してる(作っている)だけだと思うけど私は無価値だからそうなるしかないんだ。

No.26

システムの問題じゃない、私の人生に価値がないからダメなんだよ

No.27

上司は、私の会議予定を見れるよ。見れるけど見ないだけ。

たとえ上司が私のスケジュールを知っていて、
上司の言う会議の出席が無理だと分かっていても私の予定を無視して

「その日に会議をやるぞ、出れないお前はダメだ、なんで出れないんだ」
と何回も何回も相手を詰めることはできるでしょう。

なんでそれがわからない?!

No.28

上司は、私がその時間別の会議があって都合が悪いことを知っっていて、
それでも会議をやるぞと強行し、なんで片方を欠席したんだと、徹底的に詰めたんだよ。

同じ会議に出ていた人もかばってくれるわけじゃなく上司の方をもっていたんだよ。
無断欠勤じゃないのはだれの目にも明らかだよ。会社にいたんだから。

それでも、私が謝らなきゃいけないし、私が飛ばされなきゃいけないってだけ。

No.29

あのね、
参加者だだかぶりの会議を時間かぶらせて設定するのは会社がおかしいね?って言ってるんですけど…
それとも主が会議の主催者なの?

ていうか
裏番組と表現するくらいだからWeb上の会議だよね?
そこまで悩むくらいなら
真剣勝負ではなくなるけど、参加しようと思えば同時進行できるやろ

No.30

>> 29 >参加者だだかぶりの会議を時間かぶらせて設定するのは会社がおかしいね?
「会社」っていう人間はいないし「会社」は会議を設定しない。
あえて、会議時間をかぶらせて設定したのは「上司」。

何回も何回も書いたけど主催者は上司と総務だよ。
私は出席しろと言われただけ。


>裏番組と表現するくらいだからWeb上の会議だよね?
違うよ、リアルで出席しないといけないし、同時進行はできない。


あなたは何をしたくて
ああすればよかったこうすればよかったって言っているの?

上司のミカタをしているの?
私の悪いところを探しているの?

No.31

会社という人はいない
そんなことわかっとりますわ

会社の運営方法が変だね
辞めたら?
これでいい?


会議室に足を運ぶ形式の会議しかやってないの?
じゃあ尚更、会議日程の調整がおかしいね
辞めたら?

随分おかしな会社だな

別に主さんを責めてないよ
辞めなよそんな変な会社って言ってる

No.32

>> 31 20さんは、相談文やレスを読まない人かな。
これも上に何回も何回も書いたんだけど読んでない?

一般常識として、次の転職先を決める前に辞めたらだめだ。
条件が悪くなるし、転職先を見つけづらくなるから。

次を決めずに辞めたら、その後の人生を苦しめる結果になる。
転職と再就職は難易度が違う。

20さんは私が再就職で苦しんでもいいんだろうけど。

No.33

同僚も大変そうだな

No.34

悪いけど、うちら
主さんのオカンじゃないんだよ
私はこうなの!知って!読んで!聞いて!とギャンギャン言われても

まあ頑張れよとしか言えなくなるね
ここ掲示板だもの


No.35

>一般常識として、次の転職先を決める前に辞めたらだめだ。
>条件が悪くなるし、転職先を見つけづらくなるから。

経験者から言わせて貰うと全然そんなことない。
他の方も仰っているけど、そんな会社にしがみつく時間があるなら転職すれば良いのに、と思うよ、レスも全部読んだけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧