頑張ってもテスト、模試の点数が低くて辛いです。 こないだ塾の模試と学校の定期テ…
頑張ってもテスト、模試の点数が低くて辛いです。
こないだ塾の模試と学校の定期テストがやばくて過去問?となんかよくわからないデータで特別に先生が作ってくれた模試もまたEでした…。
弟はちゃんとテストでも頑張って良いと言える点数を取っています。
きちんとポモドーロテクニックもやってるしちゃんと正しい勉強法を調べて睡眠時間もできる限り削って平日6時間は勉強しているのに…。
同じ志望校のみんなはC、Bなどで喜んでいて辛い。ああああ
タグ
新しい回答の受付は終了しました
友達と自分だけ差が出来ちゃうのは辛いよね。
でも、模試はあくまで本番までに出来るようになるためにどれくらい理解できているのかの確認だから、わからない出来てない所がわかって良かったんじゃない?
間違えた問題は理解してもう解けるように出来たかな?
勉強時間はあくまで目安だから、出来ない所が出来るようになるのが大事だと思うよ。
睡眠時間は削っちゃ駄目だよ。睡眠不足は記憶が定着しにくくなるから効率が悪い。
そして勉強方法は合う合わないがあって、他人に効果があっても、自分に合うとは限らない。それと地頭の差はどうしようもないので、自分の身の丈にあった学校を目指すしかないよ。偏差値と幸せ度は比例しないから、自分なりの幸せを探すといい。
俺は勉強知らないけど
勉強するって事は理解すると言う事じゃない?
いくら問題をやっても理解してないでやれば意味ないんじゃね
理解してやるのが良いかと思う
で、問題をやる事で理解するなんてのもある
基礎を理解してそれで問題を多くやる経験値ってね
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧