「で、あるならば」が口癖の人どう思いますか? 私の母がそうなんですけど、何かの…

回答13 + お礼4 HIT数 155 あ+ あ-


2025/08/01 12:47(更新日時)

「で、あるならば」が口癖の人どう思いますか?
私の母がそうなんですけど、何かの結論を出す時によく言います
えらぶちゃってんぜ?気取ってんなぁ
と思ってしまいます
直させた方がいいですか?

タグ

No.4340518 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

面白い!
やめさせるって言うより真似してみたら?
おかしいと思ったら自分でやめるかもよ?

No.2

いや、別に偉ぶってるようには聞こえないけど。放っておいていいんじゃ?

No.3

周囲の、あなたやおかあさんを実際に知 人に意見を求めてみると妥当性が検討しやすくなると思います。

自分の印象だけで人の口癖を問題視する思考は直した方がいいと思います。

No.4

>> 3 おっ
いつもひところ多いことでおなじみモンパイだ
オッスオッス
元気してるか~

No.5

元気してますよ。
主さんも相変わらず失礼ですね。

No.6

>5
相変わらず?
お前に絡むのは今回が初めてだが
地味に待ってたんだよ
お前が私のスレに書き込むの

No.7

かくかくしかじかでござるか、と納得したテイで反論する

No.10

ママに負けてんじゃん、どあほ

No.11

宿題は終わったんか?

No.12

9歳ぐらいかと思ったわ笑

No.13

>10
それしか言えんのか、この猿ゥ
チンパンジーのアイちゃんは森にお帰り

No.14

ミミズのみーたんは土にどうぞ!

No.15

結論言った後に『左様』と返せば同格だよ。

No.16

他人なら特に何とも思わんが、自分の親だと気になるのかもしれないな。社内のセールストークでは普通に聞く言葉だよ。

No.17

レス者に悪態はつくけどお礼はスルー?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧