相談したら、すぐに解決策を提案してきてくれるひとがいます。 スパッと言ってもら…
相談したら、すぐに解決策を提案してきてくれるひとがいます。
スパッと言ってもらえて、助かります。本当に私のためを思っていってくれているのだとわかっています。
でも、そりゃそうなんだけどできないから困っているんです。
あなたが悪い、あなたに問題があると言われすぎて、ちょっと辛いです。
相談しなくても、会うたびに注意をされてしまいます。
直しても直しても言われるので、どうすればいいのかわかりません。
距離を取ることもできない状況です。
どうすればうまくかわすことができるか、教えてください。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
まず事実と意見を切り分けましょう。「あなたが悪い」は相手の意見であって事実ではありません。
主さんは改善するために努力をしている。それでも「あなたが悪い」と言われ続けるなら、相手のコミュニケーションに問題があります。改善しても言われるのは、相手が「解決」ではなく「主さんの批判」を目的にしている証拠です。
相手は「主さんを助けてあげている自分」に酔っているだけですよ。
アドバイスしてくれるのは有難いけど、少し辛く感じることがあると正直に伝えればいいんですよ。
相手の方は、自分なりに貴方の成長余地を見極めたうえで接してくれているのかもしれません。
貴方の投稿は、優しさを丁寧に表現しているなと感じます。
そういう性格の人には、力になりたいと思う人が引き寄せられてくるものです。
事前に想定質問を準備しておき、相手方の満足いくような受け答えができれば、対等な接し方をしてもらえるかもしれませんね。
相手の方は性別に関わらず、主さんの人間性に触れていたいのかな、(お兄さん・お姉さんの立場として)守ってあげたいのかなとも思いました。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧