会社のパート男性が困っていた所へ居合わせたのでフォローをしたら翌日出勤時に急に飛…

回答2 + お礼2 HIT数 229 あ+ あ-


2025/08/03 20:56(更新日時)

会社のパート男性が困っていた所へ居合わせたのでフォローをしたら翌日出勤時に急に飛び出してきて〇〇さんおはようございます!と至近距離で叫れました。私は同僚といたのですが一緒にびっくりして挨拶だけ返してスルーしました。
私の近くでわざわざ他の人に話していましたがある人とお友達になりたかったのに避けられて怒っているそうです。
別日の退勤時に同僚大人しめの女子の近くにいたのを見た翌日、その女子があからさまにその男性パートを避けるように逃げ回っていたので何かあったんだろうなと思います。
その男性パートと女子が二人になりそうだったので女子に一緒にいよと声を掛けたらお礼を言われました。
男性パートは恐らく軽度の知的障害があると思います。
だから嫌という事ではなく、何が問題なのかを理解出来ないのと人間関係が依存とストーカーぽくなってしまうので対応が難しいのです。
上司に相談も実害という実害はなく男性パートが否定すればこちらの自意識過剰や被害妄想になりそうです。ただ周りも上司も会社側もなんとなく分かってて何かあれば対処せざるを得ないという様子です。
恨まれてる私と好かれてしまった同僚女子双方に興味を無くしてもらうのは無理ですかね。
私達と男性パートに何とも思われていない人達との違いってなんですか?
何とも思われていない人達も親切だしフォローしてるし優しいです。

タグ

No.4341444 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 2025-08-03 06:47
匿名さん2 ( )

ボーダーの人でしょうか

執着されるのは怖いですよね
その人の行動に異変があったら逐一上司に報告して家族にも情報共有しておいた方がいいと思います
ボーダーで病んで統質発症している人もいるので

ただ、ボーダーで単純に人との距離感が理解できないだけの場合もあるので
しばらくは関わらず無視せず静観していたらいいと思いますよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

よくわかりませんが、隠れ障害者など、いくらでもゴロツいてます ···

No.2

ボーダーの人でしょうか

執着されるのは怖いですよね
その人の行動に異変があったら逐一上司に報告して家族にも情報共有しておいた方がいいと思います
ボーダーで病んで統質発症している人もいるので

ただ、ボーダーで単純に人との距離感が理解できないだけの場合もあるので
しばらくは関わらず無視せず静観していたらいいと思いますよ

No.3

>> 1 よくわかりませんが、隠れ障害者など、いくらでもゴロツいてます ··· 凄く良く分かります。
一見分からない人や、少し親しくならないと気が付けない事もありますね。
障害がある無いで仲良くするしないを決めているのではなく、社会人の大人同士としての付き合いが出来る出来ないで判別している事を当事者の人にはわかってもらいたいですが難しい事なのでしょうね。

No.4

>> 2 ボーダーの人でしょうか 執着されるのは怖いですよね その人の行動に異変があったら逐一上司に報告して家族にも情報共有しておいた方がいい… ボーダーよりも低い様な感じがします。
付きっきりで指示をしないと関係無い書類棚を開けたり閉めたり仕事している風に取り繕った事をしているので上司が一箇所にとどめて軽作業的な事をさせています。
それでも失敗して他の人がやり直してます。
上司や男性に対してはおどおどしてますが目を付けた女性には距離無しだったり付きまとうので、単純に距離感が理解出無いだけの場合とはまた違うように思います。
仰る通り執着されるのは怖いです。
関わらず無視せず、大事ですね。静観していようと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧