職場の同僚の行動に困っています。 やる気があって努力家の人ですが、非常に迷惑で…
職場の同僚の行動に困っています。
やる気があって努力家の人ですが、非常に迷惑です。
・『自分が1番頑張ってる』と人の努力を否定する。
・人の仕事に口や手を出す。
・無駄に長い時間と手間をかける。
・仕事の本質を見抜いてないので正直クオリティが低い。
・自分の都合で提出期限を守らない。
・仕事内容を忘れる。
・自分の非を認めない。
・人のアドバイスを否定する。
・自分のTODOリストを公にする。
・急に『仕事向いてない』と闇落ちする。
恐らく、社会経験が少ないのと、精神的な病気な気がします。勝手に決めつけられないので、会社に『精神的におかしい』と伝えても、『あれはあの人の性格だから』みたいな対応をされました。
恐らく、会社は病気を信じていないように思えます。
こういう場合どうしたら良いでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
やる気はあるけど、能力的な面で、うまくマッチしていない方なんですね。
おそらく本人に指摘しても、あんまり効果がないと思いますし、本人も努力しての結果だと思うので、どちらかというと、マネージメントの問題なのかなと思います。
実際に一緒に仕事をする中で、こういった弊害が出ているというのを上席と相談して、その方にあった仕事をお願いするのが現実的な案なのかな。
同僚なら出来ることは少ないと思います。
「人に構うヒマあるなら自分の仕事ちゃんとしろ。頑張ったじゃなくて品質とか期限とか結果出せ」
こういう当たり前のことを上司から言ってもらうしか無い。同僚から言うのも変なことだし。
たぶん多動とかの人なんでしょうけど。
スレ主さんの対応も異常な気がしますが。
問題児の社員がいたとして、
会社に「あの人、たぶん精神病です!」って騒いだところで、
会社側も「そうだね」と言うわけがないし、返事に困るでしょ。
会社に報告するなら
提出期限を超過するとか、仕事内容を忘れるとか、
仕事に影響のある部分を具体的に問題視して報告しましょう。
やる気ある無能で、実績もないのにプライドだけ高い、一緒に働くとストレスな相手ですね。
自分もそんな人と仕事したことありますが、偉い人の縁故だったのでみな無駄に気を遣うので、その人は図に乗ってしまい、迷惑ばかりかかりましたよ。
今まで注意やまともに指導など受けたこと、なかったのでしょう。
私はその人とその偉い人にパワハラされてやめてます。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧