高3女子です。 私は友達が少ないです。 私は5日間、体調不良で学校を休んでい…
高3女子です。
私は友達が少ないです。
私は5日間、体調不良で学校を休んでいます。
私の学校には3つ、学力別にコースがあります。入学時から分かれていますが、学年が上がる時に変わることがあります。
私が唯一いつも一緒にいる子は、周りから好かれるおしとやかな子で、去年別のコースから来たばかりで友達が周りにいなかったのを、私もいなかったので先生から2人で話してみたらと提案されて仲良くなりました。
多分もともと今のコースにいたなら、私以外の友達ができていたと思います。私なんかいなくたって、代わりはいくらでもいるし、私よりも趣味の合う子はクラスにたくさんいます。あの子は優しいから、私に友達が他にいないから一緒にいてくれてるんじゃ無いかと時々申し訳ない気持ちになります。
クラスには、私にはその子以外に友達がいません。そしてこの5日間、誰からも連絡が来ません。その唯一の友達からも何も来ません。学校を体調不良で休むことになった旨はその子に休み始める前日に伝えました。その時はお大事にと言ってくれました。でもそれから一度も連絡が来ていないんです。
親から、授業の内容は、クラスの子に送ってもらってないのか、何か体調を気遣うようなことは言われないのかと言われました。何も無いならその子は友達じゃないと言われました。
人の善意を当たり前だと思うのは違うと思いますが、皆様はこれについてどう思いますか?私には友達は1人もいないのでしょうか。
ご回答をお願いいたします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
2人の関係性に詳しくないので一概には言えないけど友達だと思っていればそう見えて、違うと思えば距離を感じるのかなと。
去年まで高校生でした。
クラスで気兼ねなく喋る人は1人だけでしたがなんだかその人に見下されるように感じたときがありました。今では友達だと思ってます。
合う人もいるし合わない人もいるので友人が少なくてもしょうがない、て割り切るほど簡単じゃないですね。
とりあえず友達だと信じてみたらどうですか?
案外勝手に想像してただけって事はよくあります笑
友達だと思うよ。親友以外は大抵そんなものだよ。2週間とか休むなら連絡来るかもだよね。
親友になれるかは相手次第でもあるけど、主さんも親友になりたい人に心を開いて、相手を思い遣って接する事がまずできるかどうかかな。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧