育児の難しさ

回答1 + お礼0 HIT数 751 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/08/06 22:15(更新日時)

もうすぐ6歳と11ヶ月の娘がいます。
上の子は、夏休み中でほぼ毎日幼稚園の友達が遊びに来たり行ったりとしてます。
子供の楽しそうな笑顔みれて、嬉しく思います。上の子は、1人っ子歴が長かった為…私が、甘やかして育ててしまったのがいけないのですが…。
下の子が生まれてから癇癪や奇声や下の子をおもちゃみたいにして遊んでいます。
こんなものですか!?
最近、娘2人がキャッキャッ笑って遊んでる姿や手を繋いで寝てる姿を見ると胸がキュンとなり何とも言えない幸せな気持ちになります。
2人の寝顔を見るたびに、「ああ〜今日も反省しなきゃいけない事がたくさんあったなぁ〜」って思います。
私がストレスを溜める事は良くないと思い息抜きも必要かなって思いますが、1人で出掛けても娘達が気になってしまって…。
出来ません。
下の子が、もう少し大きくなれば上の子の癇癪や奇声もなくなるでしょうか!?

No.434275 07/08/06 13:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/06 22:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

たまに上のお子さんとお二人でお出掛けされたらいかがですか😊(下のお子さんは旦那さまにお願いして)たまにはお母さんを独り占めしたいと思ってると思いますよ😊喫茶店で🍨☕二人でたくさんお話するとか☝満足したらきっと落ち着いてお姉ちゃんらしくなりますよ😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧