後ろの席の卓上扇風機の風が当たって関節痛になります。その席の人がいるときは風が来…

回答7 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-


2025/08/07 09:43(更新日時)

後ろの席の卓上扇風機の風が当たって関節痛になります。その席の人がいるときは風が来ないですが、何十分も席を外す時もつけっぱなしでずっと風が当たり続けます。
他の方向に向けてくれればいいのにこちらに当たるようにつけっぱなしにしていくので嫌がらせかと思うようになりました。
そんな人間がコンプラ委員に関わっているので会社にも相談できません。仕事はしたいですが出社すると具合が悪くなるので出勤するのが本当につらいです。

タグ

No.4343024 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.7

点けっぱなしで席を外したら、主さんが切ればいいのではないでしょうか。
経費の無駄遣いでもありますから。
席に戻って来られたら、「ごめんなさいね~、寒いし勿体ないから切らせてもらったよ」と言えばいいと思います。

No.6

5は主さん?
言い続けるしかないのでは?席を外した時に向きを変えたら良いかと。
嫌がらせを受ける心当たりでもあるのですか?

No.5

向きを変えて欲しいと言ったことがあり、その時は風が来なくなりましたがいつの間にか元に戻っていました。
仕方なく上着を着たり、ブランケットを羽織っていますがそれが気に入らないようでより強風でつけっぱなしにしていくようになりました。
明らかに寒がっていると分かるのにやめてくれないのはもう嫌がらせではないですか?

No.4

普通にその人に事情を説明すれば良いだけなのに、それをしない理由は?

No.3

本人に説明して止めてもらえばいいだけでは

No.2

防風ジャケットやパンツという商品があります。ネットなら今の季節でもら買えます。

ヒートテック系のインナーを着たりブランケットをかけてはどうですか。

No.1

その症状のことを話して長く席外すときはきってもらうようにすればいいと
思いますよ
向こうがきり忘れたときはあなたが電源きればいいですし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧