弟がうざい。というより存在がストレス。思春期で荒れた肌、頑張って治そうと皮膚科に…

回答2 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-


2025/08/06 20:01(更新日時)

弟がうざい。というより存在がストレス。思春期で荒れた肌、頑張って治そうと皮膚科にまで行って薬もらって努力してる。髪の毛も臭いなんて思われたくないし、できたら綺麗って思われたい。だから努力してるのに弟はなにもかも全否定。ちょっと近寄るだけで臭っ!!とか肌をみて汚物とかぶつぶつニキビマンとか言ってくる。最初は母も庇ってくれてたけど今じゃ放っておけの一点張り。意味わかんない。泣いて叫んでる私に睨んできたりもする。なに?私がなにもかも悪かった?努力してもすぐできないなら意味ない?弟に人生操られてる気分。母に話したくても弟が直ぐ邪魔してくる。ずううううっと一人で抱え込まなきゃなんだね。もうそれなら死んじゃえないかなあ。

No.4343196 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

弟さんは人に言っていいことと悪いことが区別できない子供ですね。そんな幼稚な人の言葉をまともに相手にすると疲れますよ。

昔、ブスとかビッチとか言いまくる失礼な人がいましたが、最後はみんな無視していました。それが正解でした。相手にするとつけ上がります。無視されて少し焦っていたようですが、修復不可能なほど周りに嫌われていると自覚してからは大人しくなりました。

年齢的にニキビなどが気になって、そんな時にそれを指摘されたら悲しいですよね。でも弟さんはそんなことも分からない子供ですので無視しましょう。


私の場合、ニキビは甘いものを控えたら減りました。塗り薬を使ったこともありますが、やはり食べ物を変えないと直ぐにまたできてしまって面倒くさかったです。お手入れ頑張ってください。

No.1

ひどっ
弟、言葉がひどいなぁ
思ってても普通言わないよ

若いんだろうね
そして主さんも若い

ニキビつらいよね
何しても治らないの私すごくわかります

肌綺麗な人に保湿が大事だよ!とか言われてめっちゃ腹立ちました
保湿でニキビできねーんだったらニキビなんて存在しないわって

私は40代になるのにまだニキビ出来ますよ
何が原因なのか、たぶん食生活の部分は大きいんだけど、好きなもの食べたいじゃん?笑
だから、仕方ないって今は思ってます

私がニキビに一番効果的面だったのは外側からのアプローチ(基礎化粧品等)ではなく、野菜多めの食生活にした時です
野菜と言ってもサラダみたいなのではなく
トマト、玉ねぎ、セロリ、キャベツらへんをスープにして毎食食べる、なるべくスープでお腹がいっぱいになるようにして、暴飲暴食を控えて脂質系(揚げ物、お菓子等)を最小限にして過ごした時はニキビが出来ませんでした。

あと、乳製品が自分は合わない感じがして(食べたり飲んだりするのを続けるとニキビができる)ので辞めました。

ニキビ出来てからまだ完治したことたぶんないですよね?
治ったことがないと何を排除したら良いかとからわからないと思うんですけど、脂質はニキビには絶対良くないと思いますので、脂質減らすのを何ヶ月かしてみても良いのではないかなぁと思います。

私は良くなってきたと感じてからニキビ跡(赤み)がなくなるまで3年くらいかかりましたよ、その間ずっと食生活(脂質を減らすこと)を気にして過ごしてました。

気にしなくなると、これがまたすぐ出来るんだよね(笑)
体質なんだよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧