悩み事。私には友達がいません。 理由があるとすれば、見た目も可愛くないし性格も…

回答5 + お礼3 HIT数 294 あ+ あ-


2025/08/08 01:35(更新日時)

悩み事。私には友達がいません。
理由があるとすれば、見た目も可愛くないし性格も良い方ではないです。
おまけに現在は頭の病気を治療中でもあるし、仕事も探している最中です。

今日、テレビニュースを見ている時に考えが思いつき、母に「人はそれぞれ考え方があるよね。人の考えを完全に把握することは不可能なんじゃないか。」みたいな少ーしだけ哲学めいた話をしてしまいました。

そしたら母が「お前の話はちっともわからない!難しい!答えがないことを考えるな!討論なら友達としろ!愚痴ばかりでつまらない!!」と結構強めに言われてしまいました。
私は愚痴ではなく、意見として交換をしたくそんなことをお話しました。
でも結構「話がつまらない、愚痴だらけだ」と指摘されると落ち込むところもあるし、ヒトにはそう見えていることも否定できず、とりあえず会話をすることを諦めました。

きっとつまらないことを話すという行為も友達がいないことにつながっていると思います。
でもはっきり、くっきりと母と違うことがありまして。
会話が好きな私と、あまり自分からは話さない母。
母はゴシップ好きで、タレントやアイドルの恋愛話と自殺の話しか興味がありません…
誰かがしんだときだけ、しおしおになって泣きついてきます。
それまでは会話にも出したことのないような誰かの亡くなった話をします。
私はたぶん堅物で哲学も好きですし、テレビのニュース、選挙、推し活と話したいことがやまほどあります。

よく聞く話ではありますが、同世代の人はステージが異なってしまい、時間とトークテーマが合わないです。
溜まったフラストレーションを母にぶつけるのもかわいそうだと思います。


友達がいないのに誰かと会話したい私はどこへ行けばいいでしょうか??
我慢するしかないでしょうか。
教えてもらえるとうれしいです。

タグ

No.4343911 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

病気の状態が良くなったら1人暮らしをしてみてはいかがですか?

気軽にお酒の席にでかけたり、地域のイベントに参加できるようになると、哲学的な話が好きな人がすぐみつかりますよ。
私もあなたの気持ちはわかる方です。地域の読者会に参加するようになって、大分楽しくなりました。「物語の主題」とか「サスペンスの構造」なんて話もできるので本当にありがたいです。
あなたにも素敵な出会いがきっとありますよ。

No.2

>> 1 ありがとうございます。
病気を治して、外に出られるように頑張りたいと思います!

No.3

毒親やん
相槌すら打てないんだね

No.4

私も哲学好きよ。良かったら話しましょう。
同年代が良かったりします?友達希望♪

他人の意見を知ろうとする姿勢は素敵だけれど、決して理解はできないよね。
だって心があり性格や目的も違うんだから。
「我思う、故に我あり」って言葉がある通り、考えることで自分の存在価値を見出す。
でもそれは100人いれば必ず100通りの答えがある。だから理解しないで良い、そんな考え方もあるんだなって知るだけで世界観や友達関係もかわってくると思うな。

お母さんは愚痴ばかりでつまらないと言っているみたいだけれど、それは思想であって全然愚痴なんかじゃないよ?哲学は考える学問だよ。
それに、誰かが亡くなったとかゴシップ話が好きとか、愚痴が嫌いな人にしては随分と他人の不幸に興味がある人なんだな...という印象を受けました。
まるでゴミ捨て場の前で集まってする井戸端会議の内容みたい笑
そんな会話よりも、あなたの思想の方がよっぽど明るいし愚痴なんか言ってないじゃん。

哲学は答えがないから考え続けるもの。
考えるって、素晴らしいものよ?
お母さんのように、他人の不幸を喜ぶような人でないだけ、あなたは性格悪くなんてないと思う
な。

No.5

>> 3 毒親やん 相槌すら打てないんだね 回答ありがとうございます。
正直昔の方がもっとひどかったです😭
母とは性格が違うのでぐいぐいもいけないですねぇ、、

No.6

>> 4 私も哲学好きよ。良かったら話しましょう。 同年代が良かったりします?友達希望♪ 他人の意見を知ろうとする姿勢は素敵だけれど、決して理… ありがとうございます。
哲学好きな方!素敵です😊✨
ぜひお友達になりたいです〜〜〜!

人の考え方ってたくさんあって、多数派もいれば少数派もいて、自分と同じ人もいれば全然違った意見の方もいて、すごく複雑ですよね。
それでいうと母とはたぶん正反対なんだ思います。
私の周りには世界を明るく見ることが出来る人が多くて、いちいち私みたいに「これってこうでさ、あなたはどう思う??」と疑問に持つことすらしてないように感じます。
でもそれも「気にしない精神」で生きることについてはすごく力強いメンタルをしていると言えるし、私の言いなりになって合わせてほしいわけではないのです。
私はたぶん、こうやって4さんとリアルにお話できていれば、もっと快活に生きていけるはずなんですけどね。

No.7

4さんですw

え、わかるー!
ポジティブな人って、そんな細かいことどうだって良いじゃん?て面倒くさがるのよ笑

ちがうの。哲学が好きな人って、その細かい答えの定まらないことをいちいち考えて問うことが好きな人間なのよ!
考えることが生き甲斐なの!

生きてる意味を考えたって仕方ないって言われるんだけど、考えて自分なりの答えを探し続けていたいんだー!ほっとけ!って思うwww

私もお友達募集中なので是非♪
アラフォー手前ですが...笑

No.8

あっ!主さんおもしろい俺は男ですが、主さんと沢山お話ししたい。
きを使わずになんても話せそう
仲間に入れて欲しいな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧