注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

境界性人格障害の妻の相談した続きです。

回答7 + お礼0 HIT数 2233 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♂ )
07/09/04 18:16(更新日時)

先日は皆さんありがとうございました。
私の出した結論です。
妻の気持ちになり妻と近い感情になり妻と親兄弟の関係だとこんな病気になってしまうかもと思いました。
親兄弟に憎しみさえ覚えました
あの時がいわゆる共依存という感情になっていたんですね

私も変われば妻も変わるだろうと思います。
ですがダラダラすることや感謝する事の出来ない態度などは性格なので変わることはないと考えまだ妻には話していないですが別れることにしました。
別れようと言うとまたカンシャクを起こしたりするだろうと思います。
しかし可哀想では続かないなと。
変わらなければいけない事が多すぎます。
レスを下さった皆さん本当にありがとうございます。

No.434407 07/09/04 12:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/09/04 12:42
通行人1 ( ♀ )

お幸せになってください。正しい選択だったと思えるよう、素晴らしい人生を送ってくださいね。

No.2 07/09/04 13:27
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

主さんにとっても…奥様のためにも…それで良かったのだと思います。
私も共依存からの呪縛が解けた今、決別の道を選んで良かったんだと心底思えます。
今からが…お互いがスタートラインに立ったんだとと思って頑張ってください。

No.3 07/09/04 15:05
通行人3 

奥さんが壊れなければ良いなと願うばかりです😔
仕方ない選択なのでしょうが、スレ読んでやり切れなさが込み上げてきました。夫婦の絆も病気に引き裂かれてしまうものなのですね…。 主さんのお幸せをお祈り致します🙏

No.4 07/09/04 16:06
匿名希望4 

手に負えなかったのですね😞寂しいですが事実なんですね😢

No.5 07/09/04 17:47
通行人5 

主さんの幸せだけを考えてください。奥さんのことは忘れて、まず主さんが幸せになることだけを優先してくださいね。主さんが幸せになることを祈っております。

No.6 07/09/04 18:02
匿名希望6 ( ♀ )

私は境界性人格障害のものです。
主さんの選択は間違ってないと思います。
癇癪さえおこせば思うとおりになる世の中じゃないです。それに気づけば彼女も絶望のなかから立ち上がれますよ。それ以前にまち違う男に依存しなければいいのですけどね。この障害の女性はぱっと見て魅力的な人が多いので、男に不自由しないケースもよく見てます。かつての私もそうでした。一人にならないと、いけないときがあるんですけれど、誰かが寄ってくると、弱さから一緒になってまた繰り返す…そうしない強さが必要です。

どうぞ、新しい人生にむかって歩んでください。
頑張ってくださいね。

No.7 07/09/04 18:16
通行人7 ( ♀ )

人それぞれに器はあるかと思います。

無理に苦しい人生では将来の不安ばかり考えますしね。

奥様の事もよく思いやられてた以前のスレ拝見してました。

悲しい結果ですが、お互いクロスする人生だったのかもしれない。。

人が別れを決める時は他人でも寂しいものですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧