家のwi-fiにスマホだけ繋がりません。pcや他の家族のは繋がるのに、自分のだけ…

回答1 + お礼1 HIT数 143 あ+ あ-


2025/08/08 12:50(更新日時)

家のwi-fiにスマホだけ繋がりません。pcや他の家族のは繋がるのに、自分のだけ家のルーターがwi-fiの候補に表示されず、接続できません。原因は何でしょうか?また、対処法も教えていただきたいです。スマホはandroid、ルーターはelecomです。

タグ

No.4344090 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2025-08-08 11:52
匿名さん1 ( )

【スマホ側ですること】

・スマホを再起動する。

・Wi-Fi設定から、自宅のWi-Fiを一度削除し、あらためて接続する。

・Wi-Fi設定の詳細から「静的」ではなく「DHCP」に設定されているか確認。必要ならWi-Fiのオン/オフでIPアドレスを再取得してみる。

・Wi-Fi設定の詳細から、MACアドレスの設定を「デバイスのMACアドレスを使用」に変更してみる。

・OSをアップデートする。

・機内モードをオフにする。


【ルーター側ですること】

・ルーターの電源を一度抜き、数分待ってから再度差し込む。

・ルーターの設定にログインし、MACアドレスフィルタリング機能が有効になっていないか確認。有効なら主さんはスマホのMACアドレスが許可リストに入っているか確認して、なければ追加してください。

・ルーターの暗号化方式がスマホに対応しているか確認。古いスマホなら、WPA2に設定してみる。

・ルーターのファームウェアが古いなら、アップデートをする。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

【スマホ側ですること】

・スマホを再起動する。

・Wi-Fi設定から、自宅のWi-Fiを一度削除し、あらためて接続する。

・Wi-Fi設定の詳細から「静的」ではなく「DHCP」に設定されているか確認。必要ならWi-Fiのオン/オフでIPアドレスを再取得してみる。

・Wi-Fi設定の詳細から、MACアドレスの設定を「デバイスのMACアドレスを使用」に変更してみる。

・OSをアップデートする。

・機内モードをオフにする。


【ルーター側ですること】

・ルーターの電源を一度抜き、数分待ってから再度差し込む。

・ルーターの設定にログインし、MACアドレスフィルタリング機能が有効になっていないか確認。有効なら主さんはスマホのMACアドレスが許可リストに入っているか確認して、なければ追加してください。

・ルーターの暗号化方式がスマホに対応しているか確認。古いスマホなら、WPA2に設定してみる。

・ルーターのファームウェアが古いなら、アップデートをする。

No.2

>> 1 ありがとうございます!OSのアップデートをしたらとりあえず繋がりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧