デザイナーやってるけど何も思いつかない 数日頑張って思いつかないダメなのしか出…

回答5 + お礼1 HIT数 62 あ+ あ-


2025/08/08 23:41(更新日時)

デザイナーやってるけど何も思いつかない
数日頑張って思いつかないダメなのしか出来上がらない
センスないなあって思うし辞めた方がいいかもって思う
しんどい

タグ

No.4344251 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

三角こんにゃく
卵、串にさしてもおでん
刺さなくてもおでん
なんかとなんか足してみるとか
辞めなきゃ良いだけ。休憩

No.2

センスないあなたが「ダメなやつ」って思ったってことは、
実はそれが最高のデザインなのかも知れんで?

No.3

けして主さんの才能がないわけではありません。たくさん案を出し過ぎて、引き出しが少なくなっているだけです。

美術館に行く、本を読む、映画を観る……インプットする時間をとりましょう。

優れたデザインにはルールがあります。なぜ評価されているのか、配色、フォント、レイアウト……分析しましょう。

主さんはどんなデザインが好きですか?デザイナーを目指したのは好きなデザインがあるからですよね。あの頃のワクワクした気持ちを思い出してみませんか。


とりあえず手を動かすのもオススメ。ボツなんていくらあってもいい。そもそも芸術なんて99の失敗作をだして、ようやく納得いく作品ができる世界です。

他のデザイナーさんに「スランプで悩んでいる」と相談するのも効果的。同業者からの話は参考になりますよ。


退職についてですが、この状況は退職で解決するか考えてみましょう。主さんはデザイナーの仕事そのものが辛いのですか?それとも、思うようにアイディアが浮かばない状況がしんどいのですか?

仮に思うようにアイディアが浮かんだとして、それでも辞めたいですか?

もし「思うようにアイディアが浮かぶならしんどくない」と感じるなら、もう少し続けてみてください。

「アイディアが浮かんでもしんどい」なら、少し離れるのも手です。

No.4

>> 3 いや、仰りたいことは分かるんですけど、
今アイディアが欲しいので美術館行くとかそういう時間ないんですよね...すみません...
そのインプットは将来のためで今ではないんですよ

No.5

AI使ってみたら?

No.6

思い付く限りのワードを書き出して、そこからさらに連想できる言葉をどんどん書く。
名刺でも形容詞でも動詞でも、途中で言葉が被っても良いから書く。
30〜1時間程度は粘ってノート3〜4ページ埋まるくらい書いたら一度10分くらい離席して、頭の中をリセット。
そこから客観的に見て使えそうなワードからイメージを抽出してみたりする。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧