生きててもいい事がない…もう限界なので死にたいです。 自己責任論には疲れたし能…

回答21 + お礼19 HIT数 263 あ+ あ-


2025/08/10 12:20(更新日時)

生きててもいい事がない…もう限界なので死にたいです。
自己責任論には疲れたし能力がないのは努力不足と一点張り。
ならスポーツやってた人がスポーツ選手になれなかったのは努力不足なのか、就活に何十社、何百社と落ちても努力不足なのか、難関資格を仮に取得しても未経験だから落ちたのも努力不足なのか。
自分には何もない欠陥人間だって事がわかっていました。
もうこの人間界の格差が激しすぎるので死にたいと思っています。
劣っている人間は死ぬしかない。
自然界では弱者は淘汰されるので生きるのが苦になって自死するのは仕方ない事だと思いませんか?

タグ

No.4344645 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.40

気持ちに余裕がないのでは?
そういう時は極端な思考になりがちですよ
誰かと比べるより、自分を見つめ直す時間を取るといいかもしれません

No.39

>> 36 では現状維持ということで… おつかれさまでした! いえ、もう人生を終わらせに行きます

No.38

>> 37 頑張ってください

No.37

自分も主さんと同じで、スポーツが全くダメでコミュニケーションも苦手で、チビで根暗でしたから、学生時代はイジメられてました。

就活も氷河期で書類選考からいれたら100社以上は落ちました。

でも、弱者であろうと淘汰はされたく無かったので、社会にしがみついて生きて来ました。

No.36

では現状維持ということで…
おつかれさまでした!

No.35

それに色々と綺麗事ばかり言われるから言うけど自分には選択肢がなかった。
両親は離婚して親が借金してて自分はその肩代わりをしていた。だから自分には選択肢がなかった。
これも自己責任って言うのなら死ぬのも自己責任だよね。
何かしら誰もが誰かがやらなきゃいけない仕事をやっている。だけどそれを給与だけを見てそれを自己責任だの底辺だのと嘲笑う。
そりゃ自殺者が増えるのも無理はない

No.34

>> 31 >30 今やれ この時間 この無駄にした全ての時間 論点ずらして言い訳すんな 一生そのままか? 明日からも仕事で頭に入るわけかがない。
自分の安息はもう自死しかないのか

No.33

>> 32 自分の持っているカードね…
中にはそれこそ引きこもり、自殺、無敵の人…それしかない人もいます。
それを言ってるのは複数枚カードがある人。
平等にカードが配られているとでも思っているんでしょうかね。
努力だけじゃどうにもならない、もう答えが出てるじゃないですか。
早く安楽死制度を求めたいぐらいです。それがダメなら自死しかない、なぜダメなのか

No.32

31さんに共感しかない。
同じようなスレ立てて、同じようにせっかくもらったアドバイスを全否定。
その時間で勉強すればいいじゃない?

私だって、今から医師になるのは無理だよ?
努力だけじゃどうにもならないことだってあるし、才能やセンス、生まれ持ったものが必要なことだってたくさんある。
だけど、自分の向き不向きや、適正を一番知ってるのは自分自身。

人は生まれながらに平等じゃない。
そんなの当たり前。
だけど、
「こういう人こそ何も教えてくれない」
とか他力本願なことばかり言ってても仕方ないでしょ。
自分が持ってるカードは、自分しか知らないんだから。
自分の持ってるカードで精一杯のことやるしかないんですよ。

健康な体があって、これだけ文章を書ける時間も、スマホ使えるだけの余裕もある。
先ずは今すぐにでもできる少額投資からでも始めてみては?
まだ30代でしょ?
どう生きるかは主さん次第だけど、やっぱり勿体無いと思うよ。

No.31

>30
今やれ
この時間
この無駄にした全ての時間
論点ずらして言い訳すんな
一生そのままか?

No.30

>> 28 >26 その選択も自由だよ でも勇気ないんだからあきらめな ダラダラしてる時間が無駄 勉強できたよね? 仕事の中でどこに勉強出来る時間があると?毎日定時で帰れるわけでもなく明日からお盆休みがあるわけでもなく
今フリーターや無職なら可能性はあるとは思いますがそうじゃないですから

No.29

>> 23 うーん。 なんか他にもそういう人いたけど。 なんか、失敗した人や できない人を馬鹿にしてないかい? 弱者を見下して馬鹿にしてない… それは世間に言ってください。
例え自分がそう思ってたとしても殆どがそうだと思いますよ。
こんな風にはなりたくない、これだけは絶対嫌だと。その人がどういう状況になってこうなったかも知らずに。
レアなケースですが資産持ちの社長が一気にホームレスになる場合もあります。
ですが世間には関係なくお金持ちの社長ではなくただのホームレスとしてしか見ません。
世間って残酷で恐ろしいんですよ。
失敗はいい経験といいますが世間は待ってはくれない。
例えば難関資格を取った就職浪人の人よりも伸び代がある新卒の人を取りたい。
大手の企業の上司を経験した中年よりも体力があって若い学生を取りたい。
この世の中は一度レールから外れたら復帰がほぼ不可能な時代です。
もう疲れました

No.28

>26
その選択も自由だよ
でも勇気ないんだからあきらめな
ダラダラしてる時間が無駄
勉強できたよね?

No.27

>> 21 私はこのように考えます。 本当に人生に悲観して死ぬ事を考えたら、ここにスレはたてません。 誰にも知られず、すぐ実行します。 私にも本気… 田舎ってよりはもう地方住みですよ。
地方住みでこれですからね

No.26

>> 20 なりたいなら努力 諦めるなら終わり すべて自己責任 すべて選択の積み上げ 動くか一生そのままか シンプル なら途中でリタイアして命を捨てるのはなぜないのでしょうか?

No.25

>> 19 辛い時にお返事をありがとうなんだけど私、海外に行けばいいなんて言っても思っても無いよ? なんか誤解させてたら、私の解釈が違ってて会話がズレ… あなたでなくても誰かしらそういう人がいるんですよ。別に日本を嫌っているわけではなく多少の不満はそりゃありますけど。日本を嫌ってるなら海外に行った方がいいのでしょうけど多分この状況だとどこの国に行っても一緒だと思います。
自分の場合は無能だと思うので生きるのがもう辛いってだけです。
本来人間の寿命って38ぐらいですから。40で生きているのが不思議らしいのです

No.24

>> 18 くだらねえ― いくらやっても駄目とかやる気の無い人の言い訳じゃん 死ぬ寸前までやって駄目だったと言えるんじゃない 動けるなら動けよ … ならいじめを苦に自殺した人は甘えですか?
なぜ被害者が責められ加害者を守るのかが意味がわかりません。
そんな社会にもう疲れました

No.23

うーん。
なんか他にもそういう人いたけど。

なんか、失敗した人や
できない人を馬鹿にしてないかい?
弱者を見下して馬鹿にしてないかね?


そういう風に思っているから
自分が失敗したり、うまくいかないと
やる気が無くなる。

つまり、何をやってもダメになる。


失敗するのはとても重要で、大切なことなんだ。
わからないかな?


わからないまま、失敗した人や弱者を
馬鹿にし続けると、全部自分に跳ね返ってくるから。

終わりかもな。

No.22

未経験でも、これから結果実績を出していけると信じて自己肯定してあげてください。

No.21

私はこのように考えます。
本当に人生に悲観して死ぬ事を考えたら、ここにスレはたてません。
誰にも知られず、すぐ実行します。
私にも本気で死のうと思った事がありますが、誰とも話したく無かったし、人の意見なんて煩わしくていりません。
でも、今私は生きています。65歳まで生きました。
最近思う事があるのは、人の最後の幸せは如何に楽にお迎えが来る事だと思います。比較的長寿を全うした人に与えられる事が多いように感じますが、自分も認識せず眠ったまま老衰の様に亡くなるのが誰よりも幸せだと。

よけいな話しで前置きが長過ぎましたが、主さん!全てを捨てて1から、いや0からやり直す気持ちで田舎暮らししてみないか?自然の空気を吸って、自給自足土地の人達は優しく迎えてくれるところ
今は田舎の人口は減り、住んでくれるなら住宅も提供してくれるところも有る。
人生変わると思います。

No.20

なりたいなら努力
諦めるなら終わり

すべて自己責任
すべて選択の積み上げ

動くか一生そのままか
シンプル

No.19

辛い時にお返事をありがとうなんだけど私、海外に行けばいいなんて言っても思っても無いよ?
なんか誤解させてたら、私の解釈が違ってて会話がズレてたらごめんね。
生きるのも死ぬのも本人の自由だと思うよ、でも私は怖いから死ぬのを先延ばしにしてるんだってレスしたんだけどな。
リンゴと宮本浩次の歌の話?そんな意味あったっけ。

No.18

くだらねえ―
いくらやっても駄目とかやる気の無い人の言い訳じゃん
死ぬ寸前までやって駄目だったと言えるんじゃない
動けるなら動けよ
駄目と言ってないで警備員でもやれば良い
やる奴は警備員からでも上へあがれる
俺はそんな人を知ってますよ
所長まで行ってますよ5年位で所長だってさすごいもんだよ

俺は派遣だけど諦めませんよ
何度でも死ぬまであきらめません
とりあえず生活出来るようにが目標だけどもう55歳だぞ
休ませくれ―

で、主さんは生きてて良いことがないと!だからなに?
良い事など探せばある
見つけない、動かない、そしたら何もないよね
何かを変える事が出来るのは自分自身です
自殺とか甘えじゃん

No.17

>> 12 人のアドバイスを全く聞き入れる気がないならチラシの裏にでも書いておけばどうでしょう? 一生ネガティブで卑屈に生きるのもまた人生です😇 なら自死するのも人生ですね。幸せにはなりたかったですがもう無理な話です

No.16

>> 14 そうやって被害者面で生きてたら そうなるよ 周りと比べて妬んで卑屈になって 結局18から努力すら続けて来なかったからそうなってるだ… 自分の立ち位置は底辺って事ですよね。
もう自己責任論は聞き飽きましたしもう死にたいと思っています。

No.15

>> 13 大丈夫だよ。 あなたを必要としている職場は必ずあるから。 新卒よりある程度人生経験がある人材が欲しいと思っている経営者もいるはず。 難… 難関資格は例えの話です。
1回2回3回だけで諦めるような人はいないと思いますよ

No.14

そうやって被害者面で生きてたら
そうなるよ

周りと比べて妬んで卑屈になって
結局18から努力すら続けて来なかったからそうなってるだけ

努力続けてきたら何度も失敗
しながらも自分の立ち位置分かるし
グタグタあなたのような
被害者面しないよ
あなたは努力も続けず言い訳に
逃げて人のせいにしてきたから
腐った人間になった

No.13

大丈夫だよ。
あなたを必要としている職場は必ずあるから。
新卒よりある程度人生経験がある人材が欲しいと思っている経営者もいるはず。
難関の資格取得出来たなら底力はあるはず。 
職探しはお見合いと似てるって聞いたことがある。見合いしたからって必ず成婚に至るとは限らないよ。
主さんが気に入らないこともあるし、その逆もあるってだけの話し。
見合いが1回2回3回上手くいかないからって死んでたらもったいないよ。
きっと頑張り過ぎて疲れたんだね。
入浴剤でも入れたお風呂にでも入ってゆっくり気分転換したら、また違う気持ちになるかもよ。とりあえずゆっくり休んでね。

No.12

人のアドバイスを全く聞き入れる気がないならチラシの裏にでも書いておけばどうでしょう?
一生ネガティブで卑屈に生きるのもまた人生です😇

No.11

>> 7 いや、それは普通だよ。 毎日頑張って、努力して それでもうまくいかない。失敗ばかり。 それが、普通。 普通の人生。 み… 若い時にうまくいってしまった人間は、調子に乗る。自分は正しい。成功した人間だと。

そうすると、後からとてつもなく大失敗して
ものすごく辛い思いをする。必ず。

上手くいった人でそんな人見たことありません。
いじめっ子が普通に家庭を持っていていじめっ子だった事実が何事もなかったかのように過ごしている人が大半で事実ですから。
そんな綺麗事で何も得るものがなく苦しむぐらいなら自死して強者同士で社会を回せばいい。
自分にはもう強くなれる保証はないです

No.10

『自分は社会に必要不可欠で、企業から求められる存在である』

『自分に合った、自分を必要としてくれる職場が必ずある』

『仕事は絶対見つかる』

まず大した実績もない人がこれを思うのは無理があるかと。
口だけ坊やと思われて終わりです

No.9

>> 5 かりものの命が一つあつかましく使いこんで還せ って椎名林檎が歌作って宮本浩次が一緒に歌ってるから聞いてみて欲しいです。 YouTubeで… 自分はこんな惨めな思いを長く続くのならいっそのこと安楽死したいと思っています。ですが日本は安楽死を認められていない。なら自死をする選択もあってもいいはず。
これを言うと日本にこだわらず海外に行けばいいと言いますがまず無能な為外国で通用する語学力がないのと海外へと行けるお金もない。
だから海外に行けばいいという答えは愚問です

No.8

>> 4 チャレンジを続けないと経験できないです。 おいくつですか? 続けても成功した事がないです。仮に成功したとしてもその時はもう出遅れてる。社会は待ってはくれない。たった一年浪人して難関資格を取ったとしても新卒の方が企業側は欲しい。ましてや30代超えた年齢の人だったら尚更若い新卒の方が欲しいというのは言わずとも常識です。

No.7

いや、それは普通だよ。

毎日頑張って、努力して
それでもうまくいかない。失敗ばかり。

それが、普通。
普通の人生。

みんなそうなる。

そりゃ確かに学生時代にたまたま運良く失敗しないで、うまくいく人はいる。

だが、若い時にうまくいってしまった人間は、調子に乗る。自分は正しい。成功した人間だと。

そうすると、後からとてつもなく大失敗して
ものすごく辛い思いをする。必ず。


それが人生だ。
必ず辛い思いをしなければならない。
辛い思いをしなければ、本質が理解できないから成長しない。


もちろん、向き不向きはある。
自分にできる、小さなことをやってりゃいい。

大きいことはしなくていい。

No.6

自己否定の心があると、他者からも否定されたり、否定的な人生になってしまいます。

ですから、何はともあれまずは自己肯定から。

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。

あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

そんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。
ただ存在していることが尊いのですよ。

そして、
自分を愛せない人は、誰も愛せません。
自分を愛せて初めて、人を愛せます。
人を愛すれば、人からも愛されます。

人間、
愛、思いやり、真心
さえあればそれでいいのですよ。


そして、会社に就職するとしたら、

『自分は社会に必要不可欠で、企業から求められる存在である』

『自分に合った、自分を必要としてくれる職場が必ずある』

『仕事は絶対見つかる』

と信じましょう。
また、志望動機や自己PRが、その会社の事業内容に対して、理に適っていることが大事です。

『なぜその業界のその会社を志望するのか』

ということと、

『自分の強みによって、結果に繋げていける』

ということを伝えましょう。
企業側に、

『この人と働きたい』

と思ってもらえるアピールをすることが鍵です。
自信を持って挑みましょう!

No.5

かりものの命が一つあつかましく使いこんで還せ
って椎名林檎が歌作って宮本浩次が一緒に歌ってるから聞いてみて欲しいです。
YouTubeでそのフレーズはリプレイ回数が最も多い部分です。
良い歌です。
生きる事に絶望してた時に聞いてました。
でも、生きるのも死ぬも本人の自由だと思います。
きっと苦しみや痛みは同じだと思うので怖いから私は先延ばしにしています。

No.4

チャレンジを続けないと経験できないです。
おいくつですか?

No.3

>> 2 自分はそういった経験がないので本当の欠陥人間だと思います。
それにそこまでもう若くはないですし

No.2

自分も昔から何してもダメな欠陥人間の自覚があったけど、第一志望より上の大学に受かったり(それ以外全落ちしてたので無理だと思ってた)、転職で新卒では到底受からなかっただろう会社に採用されたり、チャレンジしてみないとわからないことって案外ある。

努力だけでどうにかならないことってあるけど、その努力は運を引き寄せる力になるのもまた事実だと思う。

それでも生きてたら死にたくなるときがあるのもわかる。自分は本気で自死を決行するくらいになるまでは生きるつもり。

No.1

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧