注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

飲酒運転

回答4 + お礼4 HIT数 1214 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/09/04 15:09(更新日時)

居酒屋を経営しています。
飲酒運転をさせないためのいい対策があったら教えてください。
入店時に『お車ですか?お帰りの際運転される方にはアルコールお出しできませんがよろしいですか?』とお聞きしていますが、「家に車置いてからきます」と言ってくださるお客様もいれば、「すぐ近くだから大丈夫」なんて言い訳にもならないことを言うお客様もいます(すぐ近くなら歩いて来てほしい)。また「代行使うから」と言って結局自分で運転して帰ってしまったり。
店内や各テーブルに貼り紙もしていますし、自分だけの責任ではなくみんなに迷惑のかかる危険な行為なので、本当に飲酒運転はやめてほしいのです。
何かいい方法はないのでしょうか?

タグ

No.434470 07/09/04 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/04 13:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

今は酒を出した方も罰せられてしまいますよね…
車で来て酒飲む人は前持って鍵を渡してもらうシステムにしたらどうでしょうかね?

No.2 07/09/04 13:55
通行人2 

タクシー会社もしくは代行会社と提携してはどうでしょうか?
店から呼んだら1000円割引とか。
福岡の方でやってるお店があるみたいで好評らしいですよ。

No.3 07/09/04 14:19
お礼

>> 1 今は酒を出した方も罰せられてしまいますよね… 車で来て酒飲む人は前持って鍵を渡してもらうシステムにしたらどうでしょうかね? レスありがとうございます。
飲んで運転した本人だけでなく、一緒に飲んだ仲間や店側も罰せられるんですよね。
鍵を預かるのはいい方法ですね。
参考にさせて頂きたいと思います。

No.4 07/09/04 14:22
お礼

>> 2 タクシー会社もしくは代行会社と提携してはどうでしょうか? 店から呼んだら1000円割引とか。 福岡の方でやってるお店があるみたいで好評らしい… 福岡ではそのような対策をされているんですね。教えていただきありがとうございます。
代行会社に話を聞いてみたいと思います。

レスありがとうございました。

No.5 07/09/04 14:34
匿名希望5 ( ♀ )

居酒屋さんは今大変ですよね。お客さんにもし重大事故があれば今は罪になってしまいますし、自分は絶対に大丈夫だからと過信して運転してる人もまだまだ居るので‥。
貼り紙とかに具体的に『万が一の交通事故を未然に防ぐ為、店からの忠告にも関わらず少しでも飲酒運転をされたと判断した場合には速やかに警察に連絡、対応をお任せする事があります。』とか厳しい内容を貼り紙するくらいにしないと今はいけないのかもしれないです(__)

No.6 07/09/04 14:44
匿名希望6 ( ♀ )

私は代行のクーポンをくれる居酒屋さんと駅まで送り迎えしてくれる居酒屋さんにしか最近は行きません。

No.7 07/09/04 15:04
お礼

>> 5 居酒屋さんは今大変ですよね。お客さんにもし重大事故があれば今は罪になってしまいますし、自分は絶対に大丈夫だからと過信して運転してる人もまだま… なるほど!
貼り紙の内容を、具体性のある厳しいものにしてみるのもいいですね。
今までは、やんわりした内容だったので。

レスありがとうございました。

No.8 07/09/04 15:09
お礼

>> 6 私は代行のクーポンをくれる居酒屋さんと駅まで送り迎えしてくれる居酒屋さんにしか最近は行きません。 送迎ができればいいのですが…
夫婦2人きりでやっている小さな居酒屋なので難しいです。
送迎は無理ですが、代行割引など考えていきたいと思います。

お客様側からのご意見参考になります。
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧