この4月に新入社員として就職しましたが、親の過干渉に悩んでます 心配してくれる…

回答1 + お礼0 HIT数 37 あ+ あ-


2025/08/10 00:17(更新日時)

この4月に新入社員として就職しましたが、親の過干渉に悩んでます
心配してくれるのは分かるのですが、結構頻繁に自分のアパートに訪問してきて、げんなりしてます
そのたびに、「ご飯はちゃんと食べているか」「あまり一人で夜中出歩いていないか」とかとにかく口出ししてきます
親がアパートの契約の連帯契約者になっているので、仕方ないですが、私が不在の時に大家さんが合鍵を親に渡したりもしてます
とても不快です
夏のボーナスも入って連帯契約じゃなくて単独契約にできないかとも不動産会社と交渉しましたが、「まだ18歳なので親御さんの連帯契約じゃないと家賃保証会社の審査がおりない
」と言われました
私的には2年分の家賃を前払いしてもいいから親との連帯契約を辞めたいと言ったのですが、20歳未満だと、家賃を前払いしても親との連帯契約は必須らしいです
そういうものなんでしょうが?

タグ

No.4344935 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

保証人会社を探してみては。
法律が変わって18歳でも、収入が安定していれば借りれるらしいが…。
大家さんに、鍵の変更の申し出と親に合鍵を渡さないでくれ
傍から見たら心配性の親に見えるが、過干渉で一人暮らしした意味がなくなる
って、話してはどう?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧