妊娠4ヶ月、これまで悪阻の不快感に我慢に我慢を重ねて無理やり出勤していたけど、今…

回答3 + お礼0 HIT数 107 あ+ あ-


2025/08/10 17:57(更新日時)

妊娠4ヶ月、これまで悪阻の不快感に我慢に我慢を重ねて無理やり出勤していたけど、今日の早朝に胃液が常に上がってマーライオンのように吐きまくり口から鼻から色々出て、強烈な頭痛もあるけど市販薬を飲めないし、とうとう欠勤してしまいました。

企画の実施が近く毎日長時間残業しまくってた疲労も相まってましたが、よりにもよって部署の人手が少なく代打が難しい日でした。

つわりのピークは8週頃のはずのに、14週に近くなってもつわりが悪化してるとは何やの、なんでこうなるかな。
嘔吐をこらえながらの仕事もう無理かもしれない。
いつまで続くのか分からなくてそろそろキツイ。
そもそも私の妊娠のタイミングが悪かったから職場に迷惑をかけたくなかった。

もう9月の勤務表も出てるんですがこういう欠勤が2日3日と続くなら無責任でも休職したほうがいいんでしょうか。

No.4345171 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

急に休まれるよりは正式な手続きをして休職したほうがいいと思います
これ以上無理せずお大事に

  • 共感5
  • ありがとうが届きました

No.2

既にかかっているしかかるのも確定なので、どうすれば低減できるかを考える

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

無理せず、お休みを貰ってください。
職場にも相談されてください。

>つわりのピークは8週頃のはずのに
8週すぎれば落ち着くはず、と心の支えに頑張ってこられたのだと思います。耐えてきたご自分を労ってあげて欲しいです

でも、つわりは個人差が本当に大きいです。皆が初期で落ち着いて終わるわけではなく、後期まで続く人もいます。入院してしまう人もいます。

過労やストレスでも悪化させてしまう場合もあるかと思います。

仕事を頑張りたい、迷惑かけたくない
これは、本当に苦しいですよね。私も共働きですし、育休も取ったので気持ちわかります。

でも、お腹の赤ちゃんの命が最優先です。つまり、主さんの身体の安全と健康が最優先。

主さんの子育てはもう始まっていて、今すでに子育て中です。お腹の中で育てています。

今までのように、社会人として仕事を最優先に!⋯いう訳にはいかず、周りに申し訳なくなったり、こんな時にどうしたら良いか分からず判断に迷う時期かと思いますが、すでに今子供を育ててる以上、最優先は家庭であり子供です。そこを切り替える必要があると思います。

今後、産休育休を取ったり、その後に職場復帰をしたとしても、どんな時も子供が最優先になります。子供が体調悪いとか、保育園の預けられる時間帯の制限や、子供の行事がある、という場合、仕事が心配で気になっても、周りに負担をかけても、子供のために休みを取らなきゃならないです。

それが、もう親になると当たり前になるので、妊娠中の今から、子供を持つ親の思考、に切り替えて良いと思いますよ。

子供を最優先にしてしまって心苦しい、申し訳ない、って辛くて不安で、涙しちゃったりされるかもしれません。⋯慣れるのに時間がかかると思いますが、働く母たち皆が通る通過儀礼なので、自分もその道を進むんだなって、それも一つの人生経験で最善の選択をしたんだ、って周りの人に感謝しつつ、自分を肯定してあげて欲しいです。
 

  • 共感2
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧