古き友人グループの1人と金銭関係で揉めて一方的に縁を切られ何故かそのグループの集…

回答5 + お礼0 HIT数 52 あ+ あ-


2025/08/11 14:22(更新日時)

古き友人グループの1人と金銭関係で揉めて一方的に縁を切られ何故かそのグループの集まりにも呼ばれなくなりハブられるようになりました。

簡単に言うとグループ数人のうち1人が1年以上丸々ニート状態になってた時期にみんなで奢ったりお金を貸したりして社会復帰するまで金銭面で長い間フォローをしてました。それから社会復帰して少しずつ返済してもらって去年全員に完済。しかしなぜか僕だけ全額完済してもらえず今年に入ってからも中々返してくれなくて会った時に請求しても色々理由や言い訳して謝罪もなく返してくれなくて腹を立ててました、ちなみに金額的には残り一万五千円あります。その人は去年また転職して社寮住みで寮費を引かれても手取り30万は貰ってるので返す余裕は絶対にあるはずです。

そんな状態にも関わらず裏でコンカフェ通い詰めて毎週数万円使ったり別の友人に羽振りよく焼肉奢ったりしてるみたいでそんな金があるならさっさと借りたもんちゃんと返してと請求しても無理の一点張りでこのままだと踏み倒されそうに感じたので三月頃に集まった際に本気でブチ切れて返済要求しました。

とりあえず平謝りはしたものの謝ったんだし酒の席なんだからこの話はとりあえず今日はもう終わりみたいな感じで勝手に話を終わらせようとしました。確かに場の雰囲気は悪くなったと思いその場は堪えて飲み会後にまた話をしようと言いました。飲みの会計後に解散となって声かけに行くと帰りにコンカフェに別の友人と行く約束あるから早く終わらせてと言う事を言って来たのでそんな金があるなら今日全額とは言わんで少しでも金返せよと僕が請求するとさっき今日は返せないって言ったし謝ったよね?と逆ギレして来てまた言い合いになって今日のところは二人とも距離を置いた方が良いと他の友人達に引き剥がされそのまま解散しました、それからグループLINEも個人のLINEも完全無視されてて音信普通状態です。

結局僕が本来の金額に勝手に利子付けて過剰に請求してる(メモしてるし返済するたびに確認用に残り何円というやり取りをLINEで送ってるのでそれは絶対ない)また毎日のように返済催促をしつこくして来てうざいから返す気が失せた(実際はLINEで二ヶ月に一度程度しか請求してない、しかも既読無視されてからは送ってない)話を大きく捻じ曲げられてしまってみんなに伝わってるみたいで僕が完全に悪者扱いにされてしまってます。周りからは今回の件は相手側から話を聞いた感じ僕が悪いから謝って仲直りしてまた集まりに来れば?みたいな感じで言われましたが正直自分の中では何も落ち度はなく謝る気もなくて相手側の主張だけ信じてそれで相手側についた友人達とももう会いたくもないし集まりも行く気もないんです。

ただちゃんと貸した分だけは返して欲しいです。LINEも電話も無視、グループLINEは既読つくので見てはいるみたいですがどうせ無視するだろうから彼の実家の親のとこに請求しに行こうかと思います。

借用書はないですが僕だけ返済がなくて嫌な予感はしたのでLINE(返済の都度に残り金額の確認のやり取り)と最後に返済が遅れると電話して来た際の会話のやり取りはボイスメモには残してはあります。もういい歳した大人(30代)なんですが親に対応してもらうのもなんかなーとか考えてます。
あなたが仮に親なら応じますか??

タグ

No.4345728 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

はした金
諦めて縁を切る

人に金を与えるっていうのはそういうこと
その覚悟もなしにやらないこと

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

お金のことは半ば諦めましょう。
あなたの気力が続く限り、定期的に請求だけはしてもよいかもしれません。

まずはグループ内の信頼できる友人に相談してください。それすら難しければ、グループとは距離置いてください。数年後にはコミニケーション取りやすくなっているかもしれません。

その金を返さない奴のことはもうどうでも良いじゃないですか。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

2で投稿した者です。

私が親なら事実確認をしてから立替えるでしょう。でもいきなりおしかけて、応じてくれるかは不明確としか言いようがないですよね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

古き友人なのにお金を貸して何故返ってくる事を期待するの?
私は友人に貸す時は返って来ない覚悟を持ち貸せる範囲の金額しか渡さない
たかだかお金の事で友達を失いたくはない

No.5

そのグループの他の人と別グループを作るのは?

そのお金を貸しても返さない人という話を相談して、
自分ならどうするのかを共通の友人達にも話しておく。

そもそもなのですが、そいつスレ主さんを下に見ていますよね。
録音したものを他の人に相談しつつ、音声を聞かせてもいいと思うのだけど。

地道に、そのグループの人達を味方にしていく方法を取るしかないかな。

実家に連絡する場合は、菓子折りを持って
音声も別にもう1つ渡せるようにダビングして、
それを聞かせて、どうにか返してもらえるようにお願いしたいという話をするくらいかな。

あなたが、凄く幸せになることが復讐かな。
家族で裕福になっていることが重要。

個人的には、2度と会わないとして、家族から親族、知り合いから友人全員に、
経緯を話して、2度と会いたくない人物として、名前を言っておくよ。
連絡してきたら、「都合が悪くなって、お金を貸して」だから、要注意人物として。

親にも兄弟姉妹にも、電話でも玄関に来ても、どこかで会っても気を付けておくようにする。

お金に関しては、返して貰えてないを一応、周囲には毎年の恒例として、
言っておくことかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧