仕事のミスが連続で発覚しました。 二者確認不足が3件で、二者確認する方、される…
仕事のミスが連続で発覚しました。
二者確認不足が3件で、二者確認する方、される方とどれもわたしが関わっていました。
リカバリー出来る範囲でしたが、立て続けに自分が関わっていたので、なんでこんなに自分は人に迷惑をかける仕事が出来ないダメ人間なのかと落ち込んでいます。
ご飯も喉を通りません。生理も遅れています。悪夢も見ます。
自分のミスによって自分でストレスを課してる悪循環です。
ミスしない人はいません。
誰かミスしても、ヒューマンエラーはあるよね!仕方ない!みんなで気をつけよう!って思えますが、自分のことになると思えません。
ミスした日付、内容をメモをし対策をノートに書きました。
明日からは頑張ろう!と言う気持ちに持っていきたいですが、こんな自分に嫌気が指します。
いっそ仕事を辞めた方がミスが減り、職場に迷惑をかけなくていいかと思っています。
こちらに相談させていただきました。
仕事への向き合い方、自分を勇気づける方法などありましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
確認する側になったときにミスをすると辛いですよね。
自分を嫌ってしまうとエラーを誘発してしまいます。
皆さん自分に厳しすぎるんですよ。
上司は、そんな貴方を優しい目で見ていると思いますよ。
明日はあしたの風が吹く。
私は、15分たったら過去のことと割り切っています。
自分を嫌ってしまったらミスを誘発する、、そうですよねミスって何故か続くし、気持ちの切り替えが大事だと思ってるんですが、、情けなくて仕方なくなります。
15分で切り替え…!!
過去は変えられないし、活かして切り替えて次に向かう方が断然いいですよね!
明日からまた頑張ります!ありがとうございます!
貴方がノートに書き込んだものは、「ミス」の記録ではないですよ。
「成功への過程」を自分や周囲の人のために残したものです。
だんだん高いハードルを越えられるようになると思います。
あとは、自分自身に優しくあることだけですね。
ミスね!
あるよね
しかーし主さんは超がつくほど厳し過ぎます。そんなミスまだまだベロベローべです
俺の知り合いは
ミスと言えるのかもわからない
製品を
リーダーの前で
課長だったかな?その人の前で
バキバキーと3個!
そしてあわててもう3個
壊しました!製品だよ高いんだよ
リーダー、課長の目の前で
ミスとか可愛いもんではなく壊したんです!直りません
その後も違う部品を付けて出したり50個ありました🤯同然出荷前に見つかりました
ありゃ誰が見てもわかるんだよ
他にもある違う所に付けて75個
これをミスと言えるのかもわからない
それに比べたら主さんミスしたの?ミスだよね?
知り合いはミスと言えるのか?わからない事をして平気な顔で出勤してますよ
主さんの上には上がいると思ってください
他にもあるんだよ図面上では無い部品を付けてしまって
当然出荷前に見つかり騒がれてます。なんで付いてるんだ?とリーダー課長が頭をかかえてましたよ
それでも主さん凹んでられるの?
違う会社では違う部品を付けてしまったとかあります
当然出荷前に取り替えましたけど
ミス何個したの?
匿名4さん
人と比べて安心していたらダメだと思いますが、、わたしのミスはまだまだ序の口だったようです…
だからと言って気を緩めずに頑張りたいと思います。
いつかわたしがその課長のように頭を抱えれるぐらい成長したいと思います!
ずーんと凹んでいた私にベロベロベーが刺さりました!!
それぐらい気楽に捉えて反省して活かしたいと思います!
暖かい励ましのお言葉ありがとうございます!!
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧