1歳の子供がいますが、資格の勉強したいのに 疲れや寝不足などで手をつけられませ…

回答3 + お礼2 HIT数 56 あ+ あ-


2025/08/13 12:03(更新日時)

1歳の子供がいますが、資格の勉強したいのに
疲れや寝不足などで手をつけられません。
これは言い訳にすぎないですよね?

43歳で1歳の子供がいます。

今は週2で飲食店のアルバイトしていて、
同じ週2で子供は保育園に行っています。

ラーメン屋のアルバイトでハードで、週2行くだけで疲れてしまいます。

次の日は身体を休めたくても、子供が夜中に
3、4回の夜泣きで寝れない。
日中はずっと構ってないと泣き喚くので、
家事さえままならないです。

もう少し子供が大きくなったら40代半ば、後半になってしまいます。
でもフルタイム復帰したいので、準備のために
①保育士の資格勉強
②事務職の経験は派遣で13年間。でも資格がないので、MOSの勉強を検討中

①と②を進めたいですが、日々の生活で精一杯で、疲れが酷く、寝不足で頭もガンガンし、
子供が泣き喚くたびにイライラしてしまい、
まだ参考書も入手できていません。

子供1人いるだけで、ヒーヒー言ってるのでは、もし仮に保育士になれたとしても、仕事が務まらないですか?

保育士は体力勝負の仕事ですよね?

勉強さえ手をつけられない。正直、今身体がキツいです。

でも言い訳してないで、どんなに辛くても、
やると決めたら体に鞭打って勉強進めるしかないですよね?

特に夜泣きで夜中何度も起きるのが一番辛いです。
日中寝たくても、子供が喚くので、段々イライラしてきて余計、疲れてしまいます。

タグ

No.4346753 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

何が最優先なのですか?
主さんの場合、今一大事なのは1歳の子供さんを育てる事、じゃないですか。
なんか、タイミングがズレてるんじゃないかと思えるんです。
元々、取りたい資格だったのか、子供産まれてから必要に駆られて、取りたいのか。
今の現状をよく省みて下さい。
今は資格云々言ってる時じゃないんじゃないかな。
子供も、イライラ育てられたら可哀想だし、
主さんの身体と神経にも良くないでしょ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

43歳で1歳の子供がいたら、ヒーヒーいってて当たり前です。

まずは寝てください。
それより優先のことなんてないです。

身体が一番の土台です。
じぶんの子育ての土台、生活の土台、そもそも主さんの生命維持の土台です。

無茶して主さんが脳溢血にでもなったら、その子はどうなっちゃいますか?

1歳なら短時間放置しても死にません。
昼間もできるだけ、1秒でも長く、眠れなくても横になっておく。

とにかく体力の回復を最優先させることが、けっきょく後々いい方向に転びます。
1歳が寝たら、すかさず自分も寝る!!
育児中は「昼寝は業務」なんだ…と思ってください。
寝るのが義務です。

まずは1分でも多く寝て、1秒でも長く横になっておいてください。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3

>> 1 何が最優先なのですか? 主さんの場合、今一大事なのは1歳の子供さんを育てる事、じゃないですか。 なんか、タイミングがズレてるんじゃないか… ありがとうございます。本当におっしゃる通りだと思いました(;_;)

40代半ばや後半からでもフルタイム就職できるように資格は何か取りたいと考えてましたが、何の資格がいいのか定まっていませんでした。

子供が産まれて、保育園に通い出してから、
保育士の先生方たちの頼しさ、いつも明るく迎えてくれて、子供を可愛がってくれ、感謝しているので、自分も先生方のようになれたらいいな。との思いと、
子育てをしてるので、少しでも経験を役立てるかなと考えて、保育士を勉強しようと思い始めました。

でも資格勉強しなきゃ!とそちら優先に考えてしまってたので、子供がわめくとイライラしてしまいます。

もう今は資格うんぬんは、できたら始める。
くらいにして、ちゃんと子供と向き合って遊んだり話したり、子供第一に過ごしていきたいです。

No.4

>> 2 43歳で1歳の子供がいたら、ヒーヒーいってて当たり前です。 まずは寝てください。 それより優先のことなんてないです。 身体が一… ありがとうございます。

40代後半からフルタイム就職できるのか?
とても不安で、はやく資格勉強しなきゃ!と焦っていました…

それで子供にイライラしたり、自分も神経すり減らしたりして、家の中が荒れていくようでした。

それで無理して勉強始めても余計イライラしたり、こんな生活は自分も子供もダメにしますよね。

今は子供と向き合うこと、子供第一優先にして、資格のことは一旦置いておいてできたら始めることにします。

子供が寝たら自分も寝て、お互いに体調も良く、機嫌も良く過ごせるようにしていきたいです。

No.5

私も40代です。

働くと体調崩しちゃいます😢
更年期も近いし
無理は禁物🚫

労働収入より
不労所得作った方が
お金増えていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧