大学生の弟について 弟は身だしなみに全く興味がないのか、服を買ったり髪の毛を整…

回答10 + お礼4 HIT数 351 あ+ あ-


2025/08/15 13:29(更新日時)

大学生の弟について
弟は身だしなみに全く興味がないのか、服を買ったり髪の毛を整えたりしないので全て母がやっています。
母が面倒を見ないと寝癖も取らないまま家を出ようとするし、洋服も「出して」と言って自分では何もしません。たまに、母の出す服の組み合わせを思い出して自分で出しているようですが…
カバンの準備も母がやります。ハンカチやティッシュ、飲み物を置いて、「これを鞄に入れるんだよ」と言って仕事に行きます。この前、母が朝早く家を出るから、私に弟の髪の毛のセットをするように頼まれました。セットといっても、髪の毛をストレートアイロンにかけるだけです。
もう20歳になるのに、弟は将来大丈夫なのかと心配です。母にも心労を減らしてあげたいです。
バイトもしてないです。忙しくてできないというわけではありません。夏休みにはバイトすると言っていたのにやってないから、未だ父親のお小遣いで過ごしてます。どこの男子大学生もこんな感じなんですか?

タグ

No.4347856 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 バイトを強く勧めようと思います。ありがとうございます

No.6

>> 4 いや…ドン引きです… きっと恋愛にもむとんちゃくなのかな。 母親がやらなければ自分なりに考えているようなら放っておいた方が良いと思う。 なんとびっくり彼女さんいるんですね、コレが
正直ほんとうに好きなのかも怪しいですが

No.8

>> 5 お母さん、甘やかし過ぎたね 鞄に入れるものまで世話やかないと出来ないって、何かしょう害有るのかと思っちゃった この先、本人より周りの人間… 頭は良いし、学歴もあって、コミュニケーション能力も高いから仕事にはつけると思います。一旦。
でもそこからが問題ですよね。朝自分で起きれるのか、社会で働くなら身だしなみも整えなければいけないわけですし、整っていないない身だしなみで出勤すると会社の方に迷惑かけそうですよね。どうにかしないと…

No.9

>> 3 やりたい事とか欲しいものとかの意欲が欠如してるのかなと思いました。 何かしら主さんが楽しいと思ったり幸せを感じた事を話してあげていると興味… 今思えば意欲の欠如はありそうです。大学の学部も、全然興味がなくて、全く調べないで決めたようでした。家族仲は良好なので、会話をもっと増やしてみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧