人生相談をさせてください。 直近で父が亡くなりました。父の収入が高い方だったの…

回答4 + お礼3 HIT数 100 あ+ あ-


2025/08/16 23:49(更新日時)

人生相談をさせてください。
直近で父が亡くなりました。父の収入が高い方だったので母も専業主婦、猫が4匹います。わたしが高校で月10万ほど稼ぎ、家に3万入れて5万貯金する(逆にしようか迷っています)、猫に必要なお金は私が払い、高校卒業後1〜2年働いて大学の費用を貯め、奨学金を借りつつ大学に通って教員免許を取る…みたいに考えています。他アドバイスやここは無理、ここはこうした方がいいなどがあれば教えてください。

タグ

No.4348694 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

あら大変
貯蓄や保険金はいかに?
意外と賄えるんでは?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2

>> 1 貯金が200万といくつかあるそうですが母から詳しく聞いておらずよく分からないんですよね。200万は税金?とか保険料の支払いに使うとかなんとか。保険金とかも父の治療費や何かの支払いに使うみたいで頼れず…わたしもまだまだ子供なのであまりこの辺の金銭関係の話は聞きませんし聞きたくないと思っています。

No.3

その辺と家庭トータルの収入支出が分からないならアドバイスのしようがないが、なるようにしかならんから、ガンバ

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4

まずはお悔やみ申し上げます。

収入の多かった人なら、生命保険もそれなりの額をかけていたと思うし、お父さんの会社の退職金も入ると思いますよ?
おそらく数千万単位で。

人が亡くなるといったん、その人名義の銀行口座は凍結(使えなくなる)されます。
「貯金が200万」というのは、とりあえず使える手元の口座の残高がそれくらいということなのでは?

あと、高校生で1ヶ月10万をバイトで稼いでいたら、勉強する時間、無くないですか?
そうそう。そんなに稼いだら扶養の範囲を超えちゃいますよ?

No.5

>> 3 その辺と家庭トータルの収入支出が分からないならアドバイスのしようがないが、なるようにしかならんから、ガンバ ありがとうございます。
母の収入は月10行くか行かないかくらい、来年の4月以降はもう少し安定して仕事に入れるそうです。猫関連(病院、薬、ご飯など)、わたしの学費、兄の学費(ほぼないらしい)、スマホ代云々の生活費(食事は叔母と祖母が作ってくれる)…とかがわたしの把握してる範囲です。

No.6

>> 4 まずはお悔やみ申し上げます。 収入の多かった人なら、生命保険もそれなりの額をかけていたと思うし、お父さんの会社の退職金も入ると思います… だと思うんですが、父の治療費とか装具がめちゃくちゃ高くて、海外だったのもあり凄い額になってほぼ無くなったみたいなことを言われました。わたしの認識違いか?とも思いますが退職金や生命保険は頼らないことにしています、払う税金や社会保険料、生活費があるでしょうし。難しいことはよく分からないしわたしは聞かされてないので、自分の大学の費用とかは何とかしようと思っています。
通信制の高校に通う予定で、週5ではなく週3目安なのでなんとかなるかなと。勉強は自分の努力次第なのでどうにもならなくてもどうにかしてやろうと思ってます。

No.7

お父さんは海外で闘病生活をされていたのですか?その国の医療保険に入っていなかった?
……なんてこと、主さんに聞いても分からなそうですね。

主さんは今、中学生?
あのね。
通信制の高校って全日制より相当額に高いんじゃなかったっけ?
何でわざわざ学費の高い方を選ぼうとするの?
あとお礼レスで退職金とか保険金には頼らないって言っているけど、これは誰の判断?

申し訳ないけど主さん子供過ぎて、家のお金のことを心配したところで何もわかっていなさ過ぎて話にならないです。
まずはお母さんと、自分の高校はどうすればいいか、大学は行けるのか?、奨学金やバイトである程度賄う覚悟はある、といった根本的なことを、きちんと話し合ってください、家族で。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧