8歳の小学2年生の娘は以前、近所に住んでいた3歳の男の子と一緒にいて、男の子が外…

回答2 + お礼0 HIT数 95 あ+ あ-


2025/08/19 08:20(更新日時)

8歳の小学2年生の娘は以前、近所に住んでいた3歳の男の子と一緒にいて、男の子が外で少し高い台に乗っていて、男の子がその台から降りようとしていましたが、娘は男の子が降りるのに大変そうだったので、 手伝おうとして男の子をお持ちになり、そして手を滑らせてしまい、男の子をうつ伏せに転ばせてしまいました。

男の子は泣き出し、すぐに男の子の両親が迎えに来て家に連れて帰り、その後病院に行ったそうですが、大事には至らなかったそうです。
娘は『わざとではない』と言いましたが、男の子の両親が娘を怒り、私たち両親にも怒って参りました。

それで私たちとご主人は男の子のご両親にお詫びを申し上げました。
それから男の子とご両親はお引っ越しになりました。

これは娘の責任でしょうか?

タグ

No.4349911 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

>男の子をお持ちになり

ふざけてるの?

No.2

そもそも、3歳の子の外遊びに親が付き添わない方がおかしい。
でもその場に関わってしまった以上
、相手親に謝るしかないよね。
でも娘さんはそこまで悪くない。

これがまだ転倒くらいで済んで良かったけど。
娘さんと一緒に外にいて3歳の子が飛び出して車に轢かれても、娘さんのせいにされてたよ?

娘さんを守るためには、親に放置された子とは関わらないってことをちゃんと教えることですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧