彼氏との間に子供を身籠る ↓ 彼氏が認知せず逃走 ↓ シングル出産 …
彼氏との間に子供を身籠る
↓
彼氏が認知せず逃走
↓
シングル出産
×3回繰り返してお子さんが3人いる友人がいます。
ご実家のサポートを受けて育てている様子で、お子さん達も可愛いです。
彼女が他の友人達から「あり得ないよね、普通産まないでしょ。無責任だよね」など陰口を言われていた時に「でもさー少子化社会的にはヒーローかもね、ちゃんと育ててるわけだし」と擁護したら、「…あー、まーねえw」と引き気味に苦笑いされました。
私も「男をみる目無さすぎるしケジメがない」とは思うけど、産む決断をして育てていること自体は偉いと思います。
実際のところ世間では「間違っている」「産まないのが正解」派が多いものでしょうか?
タグ
実家のサポートがあるのなら大丈夫かなとは思います。
あまり周りがとやかく言う問題でも無いと思いますし、頑張って欲しいとも思いますね。
世間では産まないのが正解というのが多そうではあります。
- 共感0
- ありがとうが届きました
決してヒーローではないと思います。。
ネグレクトとか虐待してるなら無責任だと思うけど、子供たちが幸せに育っているのなら悪口言われる筋合いないでしょ。って思います。
でも他人を批判することで自分は正しいと思いたい人が多いのが現実かもしれませんね。
- 共感2
- ありがとうが届きました
両親揃ってないと可哀想な子供が育つ、という感覚はもう古いと思う
じいちゃんばあちゃんと母ちゃんに囲まれ3人もの兄弟で賑やかに暮らすのはむしろ幸せな家庭なのではないだろうか
- 共感0
- ありがとうが届きました
子供なんて授かりものなので、できる人はできるし、できない人はできないってこともあるので、授かって産んで育てようと思ったのなら、その人の自由だと思うし、他人がとやかく言う事ではないと思うけどね。
それに産んでからもしどうしても育てられないと思ったのなら、養子に出すのも悪いとは思わないしね。(日本人の里親ならね。海外だと人身売買的なことも考えられるのでね。)
残念ながら子供に恵まれなかったけど、きちんと子供を育てたいと考えている里親も沢山いることだしね。
ましてや、彼女の場合は両親のサポートがあってきちんと育てられているのなら、文句を言う方がおかしいとさえ思うけどね。
って言うか、陰口を言う人が無知で無教養のあほなだけだとしか思えないけどね。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧