大人しく振舞っているけど心根が優しくはない人って、切れやすくないですか?
大人しく振舞っているけど心根が優しくはない人って、切れやすくないですか?
うん。そうだよ。けど自分の中ではちゃんと理由あるし筋は通ってる。他人にはよほどのことないかぎりそうならない。我慢して我慢して我慢して限界きたときに自分守るためにキレる。なめてくるやつらいるから。普段大人しい人ってなめられてんだよね。この人ならいいだろうって感じで嫌な態度されたりそういうのが降り積もってたまってるんだろうね。怒んないとわかんないやつもいるからね。
べつに心根が優しくないのはわかってるしどうでもいい。
怒ってないときは大人しいよ。だってそれが素だもん。
キレるのは素だとなめられるからとことんなめてくるやついるからそしたら自分の心守れないから、そうなるしかないときもある。窮鼠猫を噛むっていうでしょ。自己防衛すらするなということ?猫に黙って食われとけということ?そんな理不尽な!
さあわたしは大人しい人に偉そうするタイプじゃないんでわかりません。むしろキレたら上司とか関係なくキレます。キレたら立場とか上下とかなにも考えれなくて頭から吹っ飛んでるので。大人しい人になにもされてないならおこる理由がない。
何となくそういうタイプって雰囲気でわかるから
何も言わないように当たり障りなくしますが
そうすると急に上から目線になったりして
何なんだろう?って思います。
威張ってみたい願望を隠し持っているから
相手が大人しいとそうなるのでしょうか。
大人しいふりというかなにも理不尽なことがなければ大人しいかった。それが素です。けど大人しいとなめられます。上司のパワハラとかも受けやすい。上司が私だけに当たり散らしてくるとかよくありました。私なら何言ったってどんな態度したっていいと思ってるんです。ほかの人にスイッチ切り替わったかと思うくらい声も、態度も違う。
人として尊重してもらえなかった。尊厳すらなかったからです。残業も、わたしだけとか、体調悪くてわたしは休ませてくれないとか、ほかの人はすぐ休んだり早退しました。休憩中も、私語禁止ではいと返事するだけでも不機嫌にされる。毎日毎日心はぺちゃんこでした。守ってくれる人なんかいないから自分でキレて守るしかなかった。やがてそれがクセになってしまった。長年の仕事のストレスでPMSになってしまったし。
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧