注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

友達の妊娠報告…

回答11 + お礼1 HIT数 1909 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/08/07 18:12(更新日時)

こんばんは。
私は一昨年、去年と合計2回流産を繰り返しています。今でも忘れられずまだ赤ちゃんは生きているんじゃないかと思ったり精神的に不安定になります。
そして最近高校の時からの友達が妊娠しました。友達といっても会えば話すぐらいの関係で遊んだ事などほとんどないです。その子は私が流産を繰り返して精神的にも不安定になっている事を知っています。しかし妊娠した報告、結婚式を挙げる報告をしてきました。私は未だ流産した事を根に持ち精神的不安定に陥りながらの生活をしているにも関わらずその様な連絡をしてくる事にとても腹が立ちます。相手にとってみれば私の状況など関係ないかもしれませんが少しは気を使うなどしてほしかったです。
妊娠した報告されたのが腹立つという事は私のワガママなんでしょうか?😔私がおかしいのでしょうか?😢
批判、中傷はやめてください😢

No.435074 07/08/06 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/06 01:07
匿名希望1 ( ♀ )

友達みんなに報告してあなたにだけしないのはまずいと思ったのではないでしょうか?この掲示板でも、主さんと同じ様な立場の方で、妊娠の報告を敢えて自分だけされないと逆に傷付くと言っている人を何人か見掛けた事があります。その様に考える方もいるので、そのお友達はそのお友達なりにあなたに気を使ったのかもしれませんよ。

No.2 07/08/06 01:37
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

1さんに同意。みんなすごく不妊の人に気をつかってると思うよ。でもどう出ても、妊娠した、という時点で傷つけちゃうんだろうね。どうしたらいいんだろう、って思う。報告くらい多めにみてください。不妊は辛いと思うけど、みんな大なり小なり悩みを抱えているよ。人に言えない悩みの人もたくさんいるよ。不妊だから過剰に気をつかえっていうのも、なんだかなあと思う。

No.3 07/08/06 02:06
通行人3 ( 20代 ♀ )

おかしくないと思いますよ😃流産とても辛かったですね。。
その友達からしてみては結婚するのだから報告したんじゃないですかね?悪気はないと思います。逆に主さんに何も報告ない方がよかったですか?

No.4 07/08/06 02:20
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

自分だけ報告がなかったらそれはそれでいい気がしなかったり…。友達が妊娠したのは何にも悪くないからそこはやっぱりおめでとうって言うのが大人じゃないでしょうか。私も不妊治療中だけど、人の妊娠は嬉しく思います。

No.5 07/08/06 05:59
匿名希望5 ( ♀ )

主さんは自分が結婚式あげた時に報告しなかったんですか?
主さんもあまり深く考えずに報告くらいはしたんじゃないですか?
たぶん、向こうも深く考えてしたことじゃなく、報告無しもおかしいと思ったんじゃないかな…。
傷つけたいわけじゃないと思いますよ…。

No.6 07/08/06 07:08
通行人6 

その報告の仕方にもよるね。
浮かれた報告は許せんね。

No.7 07/08/06 08:14
匿名希望7 ( ♀ )

私も流産経験者です。主さんの気持ちは痛いほどよくわかります。友達の妊娠報告は、喜んであげなくっちゃ、という気持ちと、でも私は流産してツラいのに、っていう気持ちが格闘して、苦しいですよね。きっと友達が報告してくれても、黙ってても、友達が妊娠したこと自体がツラいんです。主さんもそうではないですか❓友達が悪気があるわけではないのはわかります。でもツラいんです。気持ちわかりますよ…私は。

No.8 07/08/06 08:45
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

おかしくないよ。世の中には分からない人っています。私も流産経験してますが、そういう平気な人もいましたね。結局流産経験者じなきゃ分からない事もあるんですよね。でも主さんがいつまでも不安定だと天に戻った赤ちゃんも心配しますよ。またきっと戻ってきてくれると信じていましょう。今は辛くてもね。

No.9 07/08/06 08:48
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

あなただけに気使って報告しない方がもっと惨めな気持ちになりますよ
私は友人がおかしいとは思いません

No.10 07/08/06 14:05
咲也 ( 30代 ♀ yCToc )

人によりますよね。報告が傷つく人、されないほうが 傷つく人…それぞれでしょうね⤵私は、不妊なんですが諦めてます…でも 悩んでる最中には オムツのCMも見ると腹立ってました。妊婦見て 嫉妬してました。友達や兄弟のおめでたに 陰では 号泣してました…⤵今となっては なんともないですが 流産を繰り返した 主さんのそういう 今の気持ちよくわかります…。ただ 友達は 迷ったかもしれませんね。私は、嫉妬するけど お知らせ来ないと傷つくという 矛盾もありましたよ💦

No.11 07/08/07 08:06
お礼

一括ですみません…。
やっぱり友達も気を使って私だけに報告しないというのは悪いと思って報告してくれたんですかね(>_<)
私の妹が今妊娠6ヵ月で親や親戚はとても孫の誕生を喜んでいます。しかし私が妊娠した時には『堕ろしなさい』とか批判ばかり受けてました。それで何で私ばっかりというストレスや抑えきれない感情がなにかしらあったんだと思います。それで友達の報告もありがた迷惑と思ってしまったんですかね(;_;)

No.12 07/08/07 18:12
通行人12 ( 20代 ♀ )

そうですか…。

主さんは、辛く複雑な気持ちを抱えてるんですね。

じゃあ、少し考え方を変えてみてはどうでしょうか?

母が言ってたんですが、「不妊でどうしても子供が欲しいという人は、いい子が産まれてくることを前提に考えとるんよ。

現実は違うわよ。子供なんて、そんないいもんじゃないよ。

親を殺す子供もおるし、ニートや犯罪者になる可能性もあるのよ。

そんなん産むくらいなら、産まない方がましよ。次の人生(たぶん来世)は、私は子供産みたくないわ。」


と自分の子供の私に言ってました。

ちなみに、私は親の寿命をちじめる位に幼い頃から反抗して、ニートになりかけたこともあります。人格障害とうつ入ってます。

こんなパターンもあるんで、出産というのは賭けです。

妊娠した人は、育児で苦労するだろうし。長期的に見たら、苦しいこともいっぱいです。

どんな子供ができるかも分かりません。


このレスで、妊娠をあまり羨ましい気持ちにちょっとなれたら、いいなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧