私のいとこはここ5年の間に相次ぎ自死しました。27歳と33歳の男性で、共に就労し…

回答2 + お礼0 HIT数 63 あ+ あ-


2025/08/22 08:34(更新日時)

私のいとこはここ5年の間に相次ぎ自死しました。27歳と33歳の男性で、共に就労してた身です。共通して遺書は無く、年上のいとこは大家さんへ一言メモを残してたそうです。幼少期から一緒に遊んで、家族ぐるみでレジャーへ行ったり、いい思いでばかり頭に浮かびます。成人してからはめっきり逢う機会も減り、法事やなんかで顔を揃えるだけでしたが、皮肉にも、彼らの法要にも行く身になりました。日本は先進国でも韓国に次いでアジア圏で自殺者が多く、連日記事などで目にします。毎日電車が止まり、「あぁまたか」こういった事も当たり前になる。追い詰められて、この世から消えてしまおうと理由がある筈でしょうが、命を掛けずして解決できない悩みなんてあるんでしょうか?何億も借金を背負った人ですら頑張って日々を生きてるのに、或いは病や人間関係が苦なのかも知れませんが、大抵はどうにかやり過ごせるではなんでしょうか。せいぜい80年くらいの人生、あっという間ですし、勿体ない、とても残念ですよね。

タグ

No.4351457 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

そりゃ残念ですな
しかし心が弱っていたらそうなると思うよ
こればかりは当事者にならないとわからない事だと思う
だからと言って自殺を認める事はしない、してはならない
ので話を聞くその先をどうしたら良いか提案し道を示す。それしか出来ないけどさ
でもよりそってやるしかないんだよね

人生あっという間にだと言うけど長いもんだよ
なんとかしてる人はあっという間になのかも知れない
問題を抱えてるとそうはならない
長く感じるよ若いとなおさらね

死ぬような人からしたらあっという間だけどさ

No.2

私のいとこも自死しました。子どもが障害児で、親の助けも当てに出来ず、1人で苦しかったんだろうと思います。それまで頑張って育てていたけど、進学を考える年齢になり、将来が見えなくなってしまったんでしょう。身内だけの小さなお葬式でした。

残された子どもは可哀想だけど、本人は苦しみから解放されたでしょう。お疲れ様、頑張ったね、と思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧